SSブログ

ロシアがウクライナに侵攻! [日常]

20674.jpgXデーは何時か?と囁かれていたロシアのウクライナ侵攻。ついに本日火蓋が切られました。
夫は形だけで侵攻は(ヾノ・∀・`)ナイナイ なんてお気楽に捉えていましたが…あ~こんな人がイザって時に逃げ遅れるんだろうなぁ~(ノД`)=3
現在もウクライナに滞在している邦人は120名程とか。
以前から退避勧告もありましたので、諸事情ある事と思います。どうぞご無事で。ウクライナの皆様にも被害が広がりませんように。
ウクライナではコロナは大丈夫なんでしょうか?
一日も早い平穏が戻りますように。
日本も対岸の火事ではなく、防衛網の再検討を!

いや~しかし度々登場される駐日ロシア大使。メンタル強~い!!
ま、外交官たるもの、あれくらい太々しくないと国益にならんのだろうなぁ。
顧みて日本の大使、職員はどうなのだろうか?ハニトラ大丈夫かなぁ?
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「富士山の日」 [季節の行事]

10151.jpg本日2月23日は「富士山の日」です。
パソコン通信Nifty-Serve内の同好会「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が1996年(平成4年)1月に制定。これとは別に、山梨県河口湖町が2001年(平成13年)12月に、静岡県が2009年(平成21年)12月に制定しました。
日付は「ふ(2)じ(2)さん(3)」の語呂合わせと、この時期には富士山がよく望めることからだそうです。
静岡県では全ての公立高校と、県東部の一部の公立小中学校がお休みだったそうです。2020年(令和2年)からは天皇誕生日で祝日となり、全ての学校がお休みとなりました。
令和の世は天皇誕生日=富士山の日。二度おめでたいですね!
毎年、山梨県、静岡県では「富士山の日」のイベントが開催されています。
今年はコロナの影響でどうなんでしょうか?
一日も早く普通に出歩ける日常に戻って欲しいですね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「猫の日」&「竹島の日」 [季節の行事]

20673.jpg今日は2月22日で「猫の日」です。
英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定。ペットフード工業会が主催しているそうで「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。全国の愛猫家からの公募でこの日に決まりました。
そして今年は『2022.2.22』2が6個並ぶ『スーパー猫の日』とも言われています。
200年後には7個並ぶのか~(笑)
近年の猫ブーム、まだまだ続きそう!今日はTVでも猫番組が放送されていましたね。
只、「世界猫の日」は8月8日なんですよね(^^;
アメリカは10月29日、欧州の多くは2月17日、ロシアは3月1日が「猫の日」だそうです。
盛り上がっているのは日本だけかな?

そして今日は「竹島の日」でもあります。
『2005年3月16日の島根県議会で、記念日を定める条例を制定』『1905(明治38)年のこの日、日本政府が日本海上の島・竹島を島根県の所管とする旨を公示した』日に由来すします。
第2次大戦後のサンフランシスコ平和条約でも、日本が放棄すべき領土に竹島は含まれておらず、歴史的にも国際法上も竹島が日本固有の領土であることは明らかです。
しかし、日本が主権回復する前の1952年1月、韓国は日本海に「李承晩ライン」を設定し、竹島を韓国領に組み入れて現在も実効支配しています。
今年は竹島が韓国に不法占拠されてから70年になります。
一旦不法占拠を許してしまうと領土を取り戻すのは容易ではありません。
北方領土は返還の見通しが立たず、沖縄県の尖閣諸島周辺では中国が虎視眈々と狙って領海侵入を繰り返しています。
昨今のウクライナ問題。
この21世紀に堂々とやるとは・・・なんともおそロシア。
あ~竹島、北方領土はこんな感じだったのね~と日本に置き換えて見ています。
尖閣諸島なども気を抜くとこんな感じになるのねぇ~他山の石にしないと!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「雨水」 [季節の行事]

20672.jpg今日は二十四節気の一つ、雨水(うすい)です。
立春から数えて15日目頃で『空から降るものが雪から雨に変わり氷が溶けて水になる』という意味です。
少しずつ気温も上がり、草木が芽吹く時期で、昔から農耕の準備を始める時期とされていました。
また「雨水の日に雛人形を飾ると良縁に恵まれる」という言い伝えもあるそうです。
つい先日は雪がチラついていました。
それが今朝は雨。
世は異常気象と言いつつも、季節は暦通りに進んでいるんですね。
まだ寒いかど、春はもう直ぐそこ!のハズ(笑)
待ち遠しいですね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「満月」 [日常]

20659.jpg今日は満月。
アメリカの先住民は季節を把握する為に、各月に見られる満月に名前を付けました。北米の2月は雪が多いことからスノームーン(雪月)という名前がついています。
他にもストームムーン(嵐月)やハンガームーン(飢餓月)などとも言われているそうです。吹雪が起こったり、雪と寒さで食料がないことが表れているとのこと。
西部劇を思い出します。
今宵は満月なのですが、正確には午前2時前頃。
その時は曇り空で月は見えず20時間後に撮影。なので若干右上が欠けております。
肉眼では真ん丸ですけどね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「立春」 [季節の行事]

20650.jpg今日は二十四節気の一つ「立春」です。
暦の上では「春」です。
凍える程の寒さではない九州ですが、やっぱり寒いです。平均的には例年より寒い冬なのだそうですが・・・皆様の地域は如何でしょうか?
コロナ禍に陥って早2年、まだまだ続きそうですねぇ~いつまで続くんだろう(;´Д`)=3 ハァ~

そんな中、本日から中国の北京で冬季オリンピックが開催されます。
コロナ禍での厳戒態勢ですが、個人情報云々も怖い話です。
ま、不正や事故が無ければ良いのかな?
選手の皆様、どうぞコロナ感染には気を付けてくださいね。
私が楽しみにしているスノーボード、皆様怪我なく終わりますように!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「節分」 [季節の行事]

20423.jpg今日2月3日は、立春の前日「節分」です。
本来節分は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことをも意味しているそうです。立春の前日を指すようになったのは、江戸時代以降のようですね。邪気を追い払う為に、この節分には古くから行事が執り行われています。豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないという習わしがあります。豆は「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあるそうです。
昨年は124年ぶりに2月2日が節分でしたが、今年は2月3日です。
2025年には再び2月2日になるそうです。
これは地球が太陽を回る周期と暦のずれによるものですが面白いですね。

昨年まで自粛が多かった節分行事も、今年は再開された地域が多かった様です。
各地、感染に配慮した形態に様変わりしたようですね。
TVでは「豆撒き」ではなく「豆配り」を紹介していました。
コロナ禍でなくても、あの豆撒きの密集、揉みクチャは苦手!
昔~1回行って懲り懲りしました(笑)
我が家では毎年殻付きピーナッツを食していたのですが、今年は買い忘れたぜッ!!
それでも今年一年、無病息災でありますように(^^;
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感