SSブログ
お稽古・お菓子 ブログトップ
前の10件 | -

英国式アフタヌーンティーセミナー [お稽古・お菓子]

◆英国式アフタヌーンティーセミナー「英国紅茶に恋する午後のティータイム」
博多阪急で10月4日まで開催されている英国フェア。
その期間中開催された『英国式アフタヌーンティーセミナー・英国紅茶に恋する午後のティータイム』に参加しました。
先着順、事前予約で1000円の会費でした。
講師は、大阪を中心にご活躍されている砂川純子さん。
博多阪急英国フェアの紅茶ブースの監修もされているそうです。
20216.jpg20217.jpg
ディスプレイされていた赤い缶が欲しくて(笑)セミナー後買いに走りました。
20218.jpg20219.jpg
20220.jpg20221.jpg
ティーバッグの紅茶の淹れ方を習った後実習しスコーン、ジャムと共に頂きました。その後リーフティーの淹れ方をデモして頂き試飲させて頂きました(*´ω`*)
紅茶は時々自分でも淹れますが、他人に淹れてもらうと更に美味しいですね。
その後、英国フェアに出店しているブランドの紅茶を紹介してくださいました。
私、紅茶ブランドあまり知らなくて~とっても参考になりました。
スコーンもとても美味しくて大満足のセミナーでした。
先生、スタッフの皆様ありがとうございました。
ご一緒した皆様、お疲れさまでした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

TOMIZ × cuoca STUDIO・フランクフルタークランツ [お稽古・お菓子]

◆ドイツ菓子を学ぼう!フランクフルタークランツ
花輪のように可愛らしいドイツの伝統菓子を作りましょう!
20161.jpgドイツ西部フランクフルトの銘菓でリング形の王冠ケーキです。「フランクは」ドイツの都市・フランクフルトを意味し、「クランツ」はドイツ語で花輪の意味。ヴィーナマッセと呼ばれる、通常のスポンジよりしっかりとした生地を作ります。生地の中と周りにはブッタークリーム(バタークリーム)を塗り、ケーキの周りにはクロカント(アーモンドダイスをキャラメリゼしたもの)を付けて食感良く仕上げます。エンゼル型を使ったリング状のケーキのデコレーションのコツもしっかり学びましょう。味と見た目のアクセントに、クリームをはさむときに一工夫!カットしたときの断面もきれいに可愛く仕上げましょう。伝統菓子レシピの幅がさらに広がるレッスンです。
20162.jpg20163.jpg
エンゼル型で生地を焼き、スライスした生地の間にクリームをサンドします。この時ジャムでラインを引くのがポイント!
20164.jpg20165.jpg
細かく砕いたクロカントをケーキの周りに張り付け仕上げます。
▼試食&持ち帰り
20166.jpg20167.jpg
バタークリームですが重くなくとっても美味しい!私バタークリームは好きなんです。また砕いたクロカントがシャグシャグして良いアクセントになっています。断面にはジャムの筋が点として表れています。
ただね~ドレンチェリー嫌いなんだよ~アンゼリカもね… (;´・ω・)

先生、御指導ありがとうございました。
御一緒した皆様お疲れさまでした。

レッスンに興味を持たれた方はTOMIZ × cuoca STUDIOでお探し下さい。
菓子、和菓子、パンなど初心者向けのレッスンから色々あります。

※諸事情ありクオカスタジオでのレッスンはこれが最後となりました。
講師の先生方、今までご指導ありがとうございました。
お読みくださった皆様もありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

TOMIZ × cuoca STUDIO・ポルボロン&紅茶のダックワーズ [お稽古・お菓子]

◆ポルボロン&紅茶のダックワーズ
ギフトにもぴったり!スペインとフランスの伝統的な焼菓子2品を学びましょう
20136.jpgポルボロンとはスペインでお祝いごとなどには欠かせない素朴で優しい伝統菓子です。口に入れた瞬間にホロッっと崩れるような独特の食感に仕上げるために、焼いた小麦粉を使うのが特徴。また、一般的なクッキーとは違い、バターではなくラードを使って作ることで口溶けのよい食感に仕上がります。とても崩れやすい生地なので、生地のまとめ方ときれいな成形のコツをしっかり講師の手元を見て学んでくださいね。
20137.jpg20138.jpg
ショートニングを使ったレシピもありますが今回はラードを使用。型抜きをした後、掴む時に少しでも力が入ると崩れてしまう程デリケートな生地でした。
ダックワーズはアーモンド風味のメレンゲ菓子。フランスの温泉地「ダクス」にその名前の由来があるといわれています。今回は生地にアールグレーのパウダーを使って、さらに上品な香りも楽しめるダックワーズを作りましょう。中のクリームにはブロンドチョコレートを混ぜた口どけの良いバタークリームを挟みます。エッジの効いた綺麗な仕上がりになるように、絞り方のコツもしっかりとお伝えします。どちらのお菓子もギフトとしても喜ばれる一品です。この機会に焼菓子レシピのレパートリーをさらに広げましょう!
20139.jpg20140.jpg
ダックワーズと言うと小判型のものをイメージしますが、今回は口金を使って丸く絞ります。形が変わるとイメージも変わりますね!
▼試食&持ち帰り
20141.jpg20142.jpg
20143.jpg20144.jpg
ポルボロンは、以前バターで作った時よりもホロホロした食感でした。こんなのが食べたかったのよ~♪甘さ控えめで、とっても美味しかったです(*´∀`*)v
ダックワーズは星口金で絞りだしているので、厚みのある所はネッチリ度も増し平らなものより食感の違いも楽しめました。クリームもとても美味しかったです!
夫々小袋に入れて持ち帰りました。

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除となり、約二か月ぶりにレッスンが再開されました。待ってました~!いや~良かったです ヽ(*´∀`*)ノ
先生、御指導ありがとうございました。
マスクを着けたままでのおしゃべり、大変だったと思います。お疲れ様でした。
御一緒した皆様もマスク着用で、お疲れさまでした。

レッスンに興味を持たれた方はTOMIZ × cuoca STUDIOでお探し下さい。
菓子、和菓子、パンなど初心者向けのレッスンから色々あります。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

TOMIZ × cuoca STUDIO・イチゴのふんわりシュークリーム [お稽古・お菓子]

◆まるでパティスリー!イチゴのふんわりシュークリーム
定番のシュークリームを華やかにアレンジ!
19988.jpg春にぴったり!イチゴのクッキーシュー作りとシュークリームの華やかなデコレーションが学べるレッスンです。シューの中もひと工夫。濃厚なストロベリーピューレを加えたカスタードクリームと、ジャスミンが香るなめらかなガナッシュ(生チョコ)をしのばせます。イチゴとジャスミンの新しい組み合わせをぜひ味わってみてくださいね。そのまま召し上がっていただいてもおいしいシュークリームですが、今回はちょっとしたおもてなしのときに使える華やかなデコレーションの仕方も一緒に学びましょう。いつものおやつのシュークリームがレベルアップ!春先のちょっとしたお祝い事にもぴったりです。
19989.jpg19990.jpg
シュー生地の上にクッキー生地を乗せます。模様とお砂糖の関係を勉強しました。
19991.jpg19992.jpg
焼きあがった生地の中に苺風味のカスタードクリームを絞り、次にジャスミン風味のガナッシュを絞ります。その上に苺風味の生クリームを絞りデコレーションします。
▼試食&持ち帰り
19993.jpg19994.jpg
先生の自信作、ほのかに香るジャスミン風味のガナッシュが美味しい!もちろん苺のカスタードや生クリームも負けていません!小さいけど満足感のあるシュークリームでした。またデコレーションが可愛い~ ( ´艸`)
持ち帰りは、小さめなシューだったので8個。4個入りを2箱持ち帰りました。
しかしシュー生地は余計に焼けたので9個目はラップに包んで持ち帰りました。
手慣れた方はコンテナ型ジップロックを持参されていました。流石です!

今回全員マスク着用、アルコールスプレーも頻繁に使用してのレッスンでした。
いつまでレッスンが続けられるのか心配です。東京ガスは早々に中止でしたから。
先生、御指導ありがとうございました。
御一緒した皆様お疲れさまでした。

レッスンに興味を持たれた方はTOMIZ × cuoca STUDIOでお探し下さい。
菓子、和菓子、パンなど初心者向けのレッスンから色々あります。


※追伸:
とうとう「TOMIZ × cuoca STUDIO」もレッスンが中止となりました。
期間は4月末までですが、場合によっては延長されます。
仕方のない事ですが、とっても残念です~!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

TOMIZ × cuoca STUDIO・エルトベアオーバーストルテ [お稽古・お菓子]

◆オーストリアの伝統菓子 エルトベアオーバーストルテ
春を感じる華やかなウィーン菓子を学びましょう!
19927.jpg「エルトベア」はドイツ語でイチゴのこと。イチゴをふんだんに使ったオーストリア・ウィーンのお菓子を作りましょう。見た目はショートケーキに似ていますが、スポンジの間にクリームではなくイチゴのムースをはさんでいるのがこちらのケーキの特徴です。イチゴを煮詰め裏ごしして作るイチゴシロップを使ったムースは、イチゴの風味をしっかりと味わえるフレッシュな甘酸っぱさ。なめらかなムースとふわふわのスポンジ生地の相性は抜群です。基本のスポンジ生地の焼き方からムースの作り方、仕上げのナッペ(ケーキにクリームを塗る事)やクリームの絞り方など、1つのレッスンでたくさんのテクニックを学ぶことができます。

19928.jpg19929.jpg
スライスしたスポンジケーキの間にゼラチンで固めた苺のジュレと生クリームを合わせたピンクのクリームを挟みます。本場では苺は漉すそうですが今回粒々感が残る仕上げに。
19930.jpg19931.jpg
ナッペしたケーキに星口金でクルクル螺旋状に絞り出します。片手で回転台を回しながら絞るので難しい!いえナッペが一番難しかったのですが~(;´Д`)
苺を並べた後は、ホワイトチョコレートのコポーを飾り仕上げます。
▼試食&持ち帰り
19932.jpg19933.jpg
フワフワのスポンジケーキにピンクの苺クリーム。生の苺をサンドしたショートケーキとは一味違ったものでした。私はこちらが好きかも?持ち帰りは15cm一台です。

先生、御指導ありがとうございました。
御一緒した皆様お疲れさまでした。

レッスンに興味を持たれた方はTOMIZ × cuoca STUDIOでお探し下さい。
菓子、和菓子、パンなど初心者向けのレッスンから色々あります。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

TOMIZ × cuoca STUDIO・フォンダンショコラ&サブレフランボワーズ [お稽古・お菓子]

◆人気の定番スイーツを学ぶ!フォンダンショコラ&サブレフランボワーズ
冬のギフトにもおすすめ!濃厚な味わいのフォンダンショコラと、ラズベリー香るサブレサンドを作りましょう
19881.jpgフォンダンショコラといえば、フォークを入れると中からチョコレートがとろける、温めて食べる人気のデザート。今回のレッスンでは配合と製法の工夫で、中のチョコレートが温めなくてもなめらかな食感になるフォンダンショコラのレシピをご紹介します。
サブレフランボワーズは、フランボワーズパウダーを練り込んだ香り良いサブレに、ミルキーな甘味のホワイトチョコレートのクリームを挟んで仕上げます。クリームは、軽めの食感のバタークリームにホワイトチョコレートを合わせる新しい製法で作ります。
19882.jpg19883.jpg
センターのガナッシュを固め、生地の中央に埋め込みんでから焼きます。
19884.jpg19885.jpg
フランボワーズパウダーを混ぜた生地を型抜きし焼きます。クッキー生地にホワイトチョコレート入りバタークリームを絞ってサンドします。
▼試食
19886.jpg19887.jpg
フォンダンショコラは、焼き上げてまだ暖かいうちは中のチョコレートがトロ~リと溶け出します。サブレフランボワーズは生地自体に少し酸味があるので、バタークリーム+ホワイトチョコレートでも全然甘ったるくありません!美味しい (*´ω`*)
▼持ち帰り
19888.jpg19889.jpg
フォンダンショコラ4個、サブレフランボワーズ4個~(クッキー生地抜けた分)私は5個持ち帰れました。

先生、御指導ありがとうございました。
御一緒した皆様お疲れさまでした。

レッスンに興味を持たれた方はTOMIZ × cuoca STUDIOでお探し下さい。
菓子、和菓子、パンなど初心者向けのレッスンから色々あります。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

TOMIZ × cuoca STUDIO・アンナトルテ [お稽古・お菓子]

◆オーストリアの伝統菓子 アンナトルテ
一度食べたらやみつきになる、濃厚なチョコレートケーキ!
19836.jpgオーストリア・ウィーンの伝統菓子といえばザッハトルテが有名ですが、今回のレッスンでは王室御用達の有名洋菓子店で、ザッハトルテと並ぶ人気を誇るというチョコレートケーキ・アンナトルテを作ってみましょう。チョコレートを合わせて作るしっとりした生地になめらかなガナッシュをサンドして、薄く伸ばしたプラリネ入りのチョコレートでまわりを飾って仕上げます。上面だけでなく、側面もきれいにチョコレートで飾るのはなかなか難しいのですが、レッスンで講師が丁寧にお伝えします。この季節にぴったりのチョコレートづくしのケーキをぜひマスターしてくださいね。
19837.jpg19838.jpg
19839.jpg19840.jpg
19841.jpg19842.jpg
本来薄く伸ばしたチョコレートを一気にヘラで削いで側面に張り付けるのですが、6人の生徒がひしめき合う中、広い作業台も無いし素人にはまず無理!と言う事で、小さなフィルムに分けてチョコレートを伸ばし各パーツを張り付けました。固まりすぎてパキパキ割れてしまうのですが、そこは手の熱で柔らかくしながら作業します。これが難しい。
私はチョコレートを伸ばすのに必死で先生の作業を全然見てなかったわっ(^^;
▼試食&持ち帰り
19843.jpg19844.jpg
スポンジ生地はしっとり、チョコレートは濃厚でしたが、私の好きなヘーゼルナッツ風味で、とっても美味しかったです。
このケーキならいくらでも食べられます!但しブラック珈琲と共に(*´ω`*)
持ち帰りは15cmのホールケーキ1台でした。

先生、御指導ありがとうございました。
御一緒した皆様お疲れさまでした。

レッスンに興味を持たれた方はTOMIZ × cuoca STUDIOでお探し下さい。
菓子、和菓子、パンなど初心者向けのレッスンから色々あります。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

TOMIZ × cuoca STUDIO・生チョコタルト [お稽古・お菓子]

◆本格パティスリー!生チョコタルト
チョコレートとコーヒーが香る本格タルトを作りましょう!
19813.jpgビターなカカオシュクレ生地の上に、スイートチョコレートのガナッシュとコーヒーのミルクチョコレートのガナッシュを2層に重ねて組み立てたタルトを作ります。仕上げにはミルクチョコレートのグラサージュをかけて仕上げます。簡単に作れ、かけるのに失敗しても手直ししやすいチョコレートのグラサージュの作り方や、生チョコを上手に作るコツ、ヘーゼルナッツキャラメリゼの作り方を学ぶことができます。飾りには、そのまま食べても美味しいヘーゼルナッツを飾ります。お一人様13粒づつお持ち帰りいただきます。ご自宅で召し上がるときは、コーヒーの生チョコタルトを小さくカットして、ヘーゼルナッツキャラメリゼを載せ、キャラメルの味わいとカリッとした食感をプラスしてお召し上がり下さいね。
19814.jpg19815.jpg
スイートチョコレートガナッシュと珈琲風味のミルクチョコレートガナッシュを重ねて二層にします。土台のクッキー生地をカットして焼きます。
19816.jpg19817.jpg
ガナッシュが固まったらグラッサージュを掛けます。
19818.jpg19819.jpg
グラッサージュを掛けた生チョコをクッキー台に乗せキャラメリゼしたヘーゼルナッツを飾ります。
▼試食&持ち帰り
19820.jpg19821.jpg
出来立てでまだ固まりきる前の状態でした。なので余計に柔く口溶けが良かったです。但しかなり濃厚(笑)そして土台のクッキーがザクザクして良いアクセントになっていました。珈琲の風味も良くとっても美味しかったです。
持ち帰りは、生チョコは15cmx10cm、クッキーは約16cmx11cmの大きさです。
ヘーゼルナッツは別途持ち帰りました。

先生、御指導ありがとうございました。
御一緒した皆様お疲れさまでした。

レッスンに興味を持たれた方はTOMIZ × cuoca STUDIOでお探し下さい。
菓子、和菓子、パンなど初心者向けのレッスンから色々あります。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

TOMIZ × cuoca STUDIO・パブロバ [お稽古・お菓子]

◆ほめられスイーツを作ろう!イチゴのパブロバ
ニュージーランドの伝統菓子・パブロバを作りましょう!
19761.jpg近年日本でも話題のスイーツ・パブロバは、ニュージーランドが発祥といわれる伝統菓子。ニュージーランドでは家族が集まった時やお祝い、おもてなしなど特別な日に食べるデザートなのだそうです。パブロバ作りのメインとなるメレンゲは、フレンチメレンゲにコーンスターチやトレハロースなどを入れて甘くなり過ぎず軽くなるようにサクッと焼き上げます。中にはクレームシャンティ(砂糖を入れた生クリーム)と、甘酸っぱいイチゴのジャムを入れて組み上げます。イチゴのジャムもいちから作りましょう。家でももう一度作れる様に、ジャムは持ち帰り用は瓶に詰めて持って帰って頂きます。パブロバなどメレンゲのお菓子は一般的にとても甘いイメージがありますが、メレンゲの砂糖の量やジャムの酸味を調整して、甘すぎず食べやすい味のレシピをご紹介します!メレンゲの作り方や味のバランスについても詳しくお話させていただきます。季節ごとにいろいろなフルーツやジャムを使えばアレンジも自由自在!この機会にぜひ、デザート作りの幅を広げましょう。
19762.jpg19763.jpg
仄かなピンクに色着けたメレンゲを円形に絞り乾燥焼きします。その中にシャンティイー、苺ジャムを重ね、ベリーで飾り付けます。今回苺ジャムも手作りしました。
▼試食
19764.jpg先生考案のルセットは、あまり甘くなくて、とっても軽いメレンゲになっています。でもサクサク!口の中ではシュワ~!!甘く無いので単体で食べると、ちょっと物足りなさを感じますが、今回のように濃厚な生クリームや酸っぱいジャム、フルーツと一緒だと、主張し過ぎずに丁度良い塩梅になっています。

▼持ち帰り
19765.jpg19766.jpg
このメレンゲは、クリームを絞ると30分位しか持たないらしいので、全てキットとして持ち帰りました。絞った円形メレンゲ6個+プチメレンゲ、生クリーム、苺ジャム、ベリー、容器です。

先生、御指導ありがとうございました。
御一緒した皆様お疲れさまでした。

レッスンに興味を持たれた方はTOMIZ × cuoca STUDIOでお探し下さい。
菓子、和菓子、パンなど初心者向けのレッスンから色々あります。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

TOMIZ × cuoca STUDIO・タルトムースショコラ [お稽古・お菓子]

◆まるでパティスリー!タルトムースショコラ
様々な食感を組み合わせた本格チョコレートケーキを作りましょう!
19748.jpgパティスリーに並ぶような、ホールサイズのタルトを作りましょう。香ばしく焼き上げたタルトにガナッシュを入れ、ツヤツヤのグラサージュをかけたムースショコラをのせて仕上げます。タルトやムース作りの基本もしっかり学びながら、チョコレートの扱いなど応用的な知識もお伝えします。タルト生地はアーモンドパウダーをたっぷり入れて香ばしく焼き上げ、ムースとガナッシュはバニラが香りチョコレートの苦みを優しく整えてくれるレシピに仕上がりました。
19749.jpg19750.jpg
タルトリングにフォンサージュして空焼きします。
19751.jpg19752.jpg
空焼きしたタルト生地にガナッシュを流して冷やし固めます。
19753.jpg19754.jpg
ムースショコラを固め、ツヤツヤのグラッサージュを掛けます。
19755.jpg19756.jpg
ムースショコラをタルト生地に重ね、大、小の円を描き金箔で仕上げをします。
▼試食&持ち帰り
19757.jpg19758.jpg
見た目は濃厚そうですが、バニラ風味のガナッシュは美味しいし、ムースショコラはミルクチョコレートなので意外と軽くて、とっても食べ易かったです。口当たりはネットリ濃厚ですが!(笑)タルト生地もサクサクでとっても美味しかったです(*´∀`*)
持ち帰りは、約15cmのタルト1台です。帰る直前まで先生が冷やし固めてくださったので、無事に持ち帰る事が出来ました。

先生、御指導ありがとうございました。
御一緒した皆様お疲れさまでした。

レッスンに興味を持たれた方はTOMIZ × cuoca STUDIOでお探し下さい。
菓子、和菓子、パンなど初心者向けのレッスンから色々あります。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - お稽古・お菓子 ブログトップ