SSブログ

日本料理 [お稽古・料理]

今日は日本料理の2009年最初のお稽古でした。
本日の献立は・・・

・菜の花の辛子漬け
 菜の花を、辛子汁に漬け込む一品です。
 菜の花は家でも、よく食べるのですが、茹で方のコツなど教えて頂きました。
 2時間程事前に水に浸けておくのだそうです。そうすると短時間で茹るのだとか。
 家で茹でると、茹で過ぎてベチャベチャしていたので、早速試してみます♪
 辛子汁は、ガーゼを乗せた上から、掛け浸す手間の掛けようです。
 そうする事で、辛子の溶け残りが葉の間に隠れたりしない配慮です。
 う~ん、「おもてなしの心」ですねぇ~。
 
ワカサギの南蛮漬け
 子持ちのワカサギを2度揚げし、南蛮酢に漬け込みました。
 今まで小鯵ではやった事がありましたが、ワカサギは初めてでした。
 美味しい~♪時間の都合上、短時間しか漬け込み出来なかったのが残念。
 もっと味を浸み込ませてから、頂きたかったです! 

鶏の葱叩き鍋
 鉄鍋を使った、すき焼き風の鍋料理でした。
 試食用のテーブルにガスコンロを置き、各班鍋を突きながらの試食でした(^^)
 「鶏の叩き」は、胸肉を包丁で叩いてミンチにするのです。
 ここのお教室では、挽肉を使うのではなく、塊を叩いてミンチにしていくのです。
 さすがに家ではフードプロセッサーを使ったりしますが・・・(^^;
 叩くのも軽い洋包丁より重い和包丁の方が、叩く回数が少なくて済むので美味しいそうです。
 すき焼き風ですから、葱、椎茸、しらたき、春菊、焼き豆腐等も一緒に煮て頂きました。
 アッサリ目の出汁で、美味しかったです♪ 最近寒いので、早速作りたいと思います。

大正金時豆の豆煮
 時間の関係で、既に煮た豆を頂き、味付けだけを実習しました。
 黒豆の時より、はるかに簡単です!
 私の実家では、母がよく金時豆や花豆を煮ていたので、こちらの方が馴染があります(笑)
 小豆を煮るよりも簡単ですね。ぜひ家でも作ってみたいと思います。

今日は、いつもより品数も少なかったので、鍋を突きながら(笑)ゆっくり試食が出来ました。
先生が醤油メーカーさんからの話として仰っていたのですが、醤油を置いていない独身女性宅が増えてきているそうです。今は近くにコンビニもあるし、料理(特に煮物)を作らないからだとか。
私も独身時代は家事していなかったなぁ~(^^;
家庭を持つと、自然と作るようになると思うんだけど?と、ちょっと擁護してみます。
ま、今は男性が趣味で料理を作る時代だし、そういう人がモテますしね(笑)
そう言えば、TVで某醤油メーカーの社長さんが、海外市場に期待していると仰っていました。
現在、欧米では二桁代の伸びなので、次は南米、その次はアフリカへと市場を広げていきたいと。
ケチャップやマヨネーズだって、海外発の調味料だけど、絶対冷蔵庫に入っていますものね(笑)
頑張れ醤油~(笑)

本日もご馳走様でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0