SSブログ

今日は満月「中秋の名月」 [サイエンス]

21836.jpg本日9月29日は「中秋の名月」。
「中秋」八月十五日の決め方は「秋分日(太陽が秋分点を通過する日)以前の、一番近い朔(新月)の日を1日目(旧暦八月一日)として15日目を中秋とする」と決められます。
このようにして旧暦を決めると、現在の暦からおよそ1か月遅れになるので、中秋の名月は9月になることが多いのです。2023年の場合、秋分日は9月23日、直前の朔の日は9月15日ですので、15日目(14日後)の9月29日が中秋となります。
十五夜というのは「新月の日を1日目としたときの15日目の夜」ということですが、この日に満月になるとは限りません。月の軌道が楕円であることなど様々な理由で、朔から望までの期間が14.8日からずれることもあります。こうした複合的な理由から、十五夜と満月の日は一致しないことが多くなるのです。
21837.jpg
今年は18時58分に満月を迎えました。
2021~2023年までは一致するそうです。
お天気を心配しましたが美しい満月を見る事が出来ました。来年もお天気が良くなる事を願います!
そして9月の満月は「ハーベストムーン(収穫月)」と呼ばれています。これは天文学的な名称ではなく、米国の先住民の方々が季節を把握する為に、各月に見られる満月に名前を付けたものです。
夜間に収穫するとき、月明かりが助けてくれる9月の満月や、月の出が早いことも表現されています。コーンムーン(トウモロコシ月)やバーレイムーン(大麦月)という名前もあります。日本では中秋の名月を「芋名月」とも言いますね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハーゲンダッツの「華もち・吟撰きなこ黒みつ」 [ハーゲンダッツ&アイス]

9月19日にハーゲンダッツより発売された「華もち・吟撰きなこ黒みつ」。
21913.jpgきな粉の味わいと香りを高め、さらにおいしくリニューアルしました。焦がしきな粉を使用した香ばしいきな粉アイスクリームに、濃厚な味わいの黒みつソースを混ぜ合わせ、柔らかなもちを載せました。もちの上には、北海道産大豆のみを使用したきな粉をこぼれるほど存分にトッピングしています。滑らかなアイスクリームと、香ばしく香り高いきな粉、黒みつが織り成す、ぜいたくな和の味わいをお楽しみいただけます。
昨日「華もち・抹茶あずき」を紹介しました。
こちらも負けず劣らず旨いです~(*´༥` *)
きな粉アイスクリームが堪らないのよっ!プラス黒蜜・・・無限に食べられる。
きな粉は30%増量したらしい・・・私せっかちだから咽たわっ(笑)キヲツケテ
皆様、こちらも是非お召し上がりくださいませっ!!

※成分※
無脂乳固形分:6.5%
乳脂肪分:12.5%
卵脂肪分:0.8%
植物性脂肪分:0.8%(きな粉)
※原材料※
クリーム(生乳(北海道))、もち菓子、脱脂濃縮乳、砂糖、黒みつソース、黒みつ入りきな粉ペースト、卵黄、きな粉/トレハロース、安定剤(ペクチン)、(一部に乳成分・卵・大豆を含む)
※エネルギー・栄養成分※
容量:92ml
エネルギー:237kcal
たんぱく質:3.7g
脂質:11.3g
炭水化物:30.0g
食塩相当量:0.1g(推定値)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ハーゲンダッツの「華もち・抹茶あずき」 [ハーゲンダッツ&アイス]

9月19日にハーゲンダッツより発売された「華もち・抹茶あずき」。
21912.jpg人気の抹茶とあずきを組み合わせた、華もちシリーズ待望のフレーバーです。一番茶だけを使った抹茶の旨味と香りが楽しめる抹茶アイスクリームに、柔らかなもちを載せました。もちの上には、食感と風味が豊かな粒あんをトッピングしています。香り豊かな抹茶アイスクリームと、上質な味わいの粒あんが織り成す本格和スイーツの味わいをお楽しみいただけます。
旨~~い(*´༥` *)
抹茶と餡子が合わない訳が無いっっ!!みんな食え~~!!!
只、餡が旨過ぎて抹茶の旨さが消されてしまう~。1個じゃ足りない美味しさです!
※成分※
無脂乳固形分:9.0%
乳脂肪分:13.0%
卵脂肪分:0.8%
※原材料※
クリーム(生乳(北海道))、もち菓子、脱脂濃縮乳、粒あん、砂糖、卵黄、まっ茶/トレハロース、(一部に乳成分・卵を含む)
※エネルギー・栄養成分※
容量:92ml
エネルギー:231kcal
たんぱく質:3.5g
脂質:9.4g
炭水化物:32.9g
食塩相当量:0.1g(推定値)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日は「秋分の日」 [季節の行事]

21765.jpg今日は二十四節気の一つ「秋分」です。
春分の日と同じく昼と夜の長さがほぼ同じになります。天文的な位置関係からは昼夜の長さが等しくなるように思えますが実際は違い、日本付近では平均で昼が夜よりも約14分長いそうです。実際に昼夜の長さの差が最も小さくなる日は秋分の4日程度後とのこと。
『暑さ寒さも彼岸まで』と申します。
日中はまだ30 ℃前後で残暑厳しく感じますが、朝、夕は少し涼しさを感じます。
なので猛暑の時は鳴を潜めていた蚊が、今頃活発に活動しているそうです。
最近腕に虫刺され痕があり、ダニ?と不思議だったのです。蚊かぁ~ヽ(*`Д´)ノ
先日、熊本県では今年初の日本脳炎患者が確認されたそうです。
子供の頃、予防注射を打っていた様な気がするけど・・・
特に西日本の皆様、残暑の他に蚊もご注意くださいね。

また今日は、秋のお彼岸のお中日でもあります。
今年は20日「彼岸の入り」、23日「お中日」、26日「彼岸明け」です。
ご先祖様へ日頃の感謝をお忘れなく。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「八朔(ハッサク)」 [季節の行事]

21764.jpg今日は「八朔」です。「二百十日」「二百二十日」と並んで、農家の三大厄日となっています。毎年この時期には台風が来襲して実る前の稲に甚大な被害を与えることから、特に農家にとって注意、警戒すべき重大な日とされてきました。その為三大厄日には風害を避ける風習や行事を行ったり、風を鎮めて五穀豊穣を祈る祭りを行ったりし、今でもそれが続いている地域もあります。

八朔は「八月朔日(さくじつ)」の略。旧暦の8月1日になります。
新暦では8月25日頃~9月23日頃までを移動し、今年は9月15日なります。朔は新月を指し新月の日を月始めとしていたことから”月たち”が”ついたち”と呼ばれるようになりました。

「はっさく」と聞くと、まず思い浮かべるのは果物のハッサク(八朔)。
1860年頃、広島県因島田熊町のお寺「恵日山浄土寺」の境内で発見された品種です。「八朔」の名は、当時の住職であった小江恵徳が「八朔には食べられる」と言ったことから名付けられたというのが定説となっています。
しかしハッサクの収穫時期は12〜3月頃で、収穫後に1〜2カ月貯蔵され酸味の落ちる2〜3月が食べ頃とのこと。つまりハッサクは八朔の頃には食べられないのだそうです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「二百二十日」 [季節の行事]

21763.jpg今日は雑節の一つ「二百二十日」。
立春を起算日(第1日目)として220日目(立春の219日後の日)にあたります。
季節の移り変わりの目安となる「季節点」のひとつ。台風が来て天気が荒れやすいと言われ、八朔(旧暦8月1日)、二百十日と共に天候が悪くなる農家の三大厄日とされてきました。
この頃多く発生する台風の来襲で、丹精込めて育てた作物がダメになった経験から「農家の厄日」といわれ、警戒を呼びかける意味があるそうです。
先日の台風でも、田畑が水没している風景がTVに映し出されていましたね。
あそこまでの水害だと農家さんだけでどうこうは無理なのでは・・・
それでも少しでも被害を減らすために備える事は大切ですね。

因みに、三大厄日の残り「二百十日」は9月1日。「八朔」は9月15日です。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アメリカ同時多発テロ事件から22年目 [日常]

21762.jpgアメリカ同時多発テロ事件(9.11事件)から、本日22年目を迎えました。
ハイジャックされた4機の旅客機が、ニューヨークの世界貿易センタービルや首都ワシントン郊外の国防総省などに激突し、日本人24人を含む2977人が死亡、25000人以上が負傷したと言われています。
当時、ワールドトレードセンターへ1機目が突入し煙がモクモク出ているTV中継をみておりました。その刹那、2機目がもう一方のビルへ突入し・・・え?現実?って我が目を疑ったのを覚えています。その後ズームアップされる窓辺の手を振る人の影。崩れ落ちるビル。衝撃的でした。
亡くなられた方々の御冥福をお祈り致します。

地震、熱波、大雨etc... 自然災害で多くの命が奪われています。
少なくとも同族(人間)同士で殺し合うのは止めましょうよ。宇(烏)露様。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「重陽の節句」 [季節の行事]

本日9月9日は五節句の一つ重陽の節句です。
21761.jpg中国では奇数が演技の良い「陽」の数字と考えられており、その中でも一番大きな数字である9が「重なる」九月九日を「重陽の節句」として祝うようになりました。別名「菊の節句」と言われるのは、旧暦の九月九日は、新暦の菊が咲く頃の十月に当たり、菊の花びらを酒に浮かべて飲んだり、邪気を払い長命を願う習慣があったからだと言われています。
因みに、節句とは・・・ 下記の5つです。
・人日(1月7日)
・上巳(3月3日)
・端午(5月5日)
・七夕(7月7日)
・重陽(9月9日)
ほかの節句に比べ、今一つ知名度が低く残念です。
菊に因んだ和菓子は数知れず、「鋏菊」などはもう芸術品です!
茶業界とタッグを組んで、インバウンド相手にアピールすればいいのにぃ~!
もちろんその前に、国内向けにアピールして欲しいですね。私は下戸だからお茶と和菓子だけど、呑める大人の方は(笑)日本酒に菊花を浮かべて優雅に過ごす!など。
コロナ禍は一段落しましたが今も流行は続いています。インフルエンザも!
邪気を払い長命を願う習慣、先人に倣ってみたいものですね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「白露」 [季節の行事]

21760.jpg今日は、二十四節気の一つ「白露」です。
夜の間に大気が冷え込み、草花に朝露が宿ることから「白露」と名付けられました。この日から中秋となり、この時期の満月は“中秋の名月”と言われます。
今年の中秋の名月は9月29日です。
夏場は冷感ジェルマットを敷いて寝ているのですが最近ちょっと肌寒く感じます。足先が冷たいの(笑)
暑さは相変わらずでも陽射し、空気が段々秋の気候に変わりつつあるような~?
日中30 ℃だとエアコンどうしよう?と迷っちゃう(^^;
ゆっくりと季節は移って行くのですね。
東海、関東、東北地方は台風13号が接近しています。
当初は太平洋上を通過・・・と予測されていましたが、上陸する模様ですね。
周辺地域の皆様、お気を付けください。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハーゲンダッツの「イタリア栗のタルト」 [ハーゲンダッツ&アイス]

21909.jpgハーゲンダッツより、期間限定で発売されています。
濃厚なイタリア栗の風味を堪能できる、気分華やぐタルトの味わい
栗ペーストを使用した濃厚なアイスクリームの上面に渋皮を活かしたソースが掛かっています。和栗とは違った濃厚な栗風味が感じられます。
美味しい!栗好きには堪らない一品です(´┓`*) ジュルリ
※成分※
無脂乳固形分:6.5%
乳脂肪分:10.5%
卵脂肪分:0.8%
植物性脂肪分:1.1%(クッキー)
アルコール分:0.3%
※原材料※
クリーム(生乳(北海道))、脱脂濃縮乳、マロンソース(ブランデー入り)、砂糖、マロンペースト、卵黄、グラハムクッキー、バタースカッチ、ブランデー/植物レシチン、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
※エネルギー・栄養成分※
容量:92ml
エネルギー:229kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:11.9g
炭水化物:27.1g
食塩相当量:0.2g
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理