SSブログ

九州北部梅雨入りしました・2023 [日常]

21609.jpg気象庁は29日午前、九州北部(山口県含む)・中国・四国・近畿・東海の各地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
九州北部では、平年より6日早く、昨年より13日早い。
中国地方では、平年より8日早く、昨年より13日早い。
中国地方では、平年より7日早く、昨年より13日早い。
近畿地方では、平年より8日早く、昨年より16日早い。
東海地方では、平年より8日早く、昨年より16日早い。
いずれの地域でも平年より1週間程度早く、去年より10日以上早い梅雨入りの発表となっています。
今日は、かなり蒸し暑くジメジメした一日でした。
台風2号の影響もあるんでしょうかねぇ?
何れにしても水害、土砂崩れなど起こらない事を祈るばかりです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「小満」 [季節の行事]

21608.jpg今日は二十四節気の一つ『小満』です。
あらゆるものが生命力に満ちあふれる頃。 太陽の光を浴び万物がすくすく成長していく季節だそうです。
秋に蒔いた麦などが順調に育っているのを見て一安心(少し満足)したからだとも言われています。
全国各地暑くなってきていますね。
先日の真夏日程ではありませんが、本日も25 ℃超えの夏日でジリジリ陽射しが痛かったです。
公園へ行くと、様々な緑色が氾濫し目を癒してくれます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

岐阜県揖斐川町で全国初猛暑日! [日常]

21606.jpg岐阜県揖斐川町では14時50分に35.1℃に到達し今年全国で初となる猛暑日を観測しました。
東日本の上空1500m付近で18℃以上の、真夏に匹敵するような暖かな空気に覆われ、東海や関東の内陸で気温が高くなったそうです。
東京や名古屋でも30℃以上の真夏日となり、各地で今年一番の暑さとなっています。
九州でも暑くなりましたが、昨日よりは低い気温に落ち着きました。とは言え、もう少しで真夏日でしたが(笑)
明日からはお天気が崩れ、気温も下がる予想。この乱高下が体に堪えます~(><)
TVでは「暑熱順化」の方法を今年も解説していました。
私、汗掻かないからな~暑熱順化頑張らないと・・・(^^;
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

真夏日ですよ! [日常]

21607.jpg本日、30 ℃を超える真夏日となってしまいました。
あ~ジリジリ陽射しが暑いわ~~!
湿気が無い分、日蔭は涼しく夏場よりマシなんですけどね。この暑さは、明日には東日本へ移動するとか!?
まだ5月なのに、どうなっちゃうんでしょうか?
気温の乱高下は自律神経を不安定にさせるので困っちゃうよ~(><)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「母の日」 [季節の行事]

21605.jpg今日は「母の日」です。
皆様は、贈ったり、贈られたりしましたか?
「母の日」は、日頃の母の苦労を労り感謝を表す日。
日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝いますが、その起源は世界中様々で、日付も異なるようです。
例えば、世界で一番早い「母の日」は、ノルウェーの2月の第2日曜日。逆に一番遅いのは、インドネシアの12月22日。イギリスでは、キリスト教暦のレント(四旬節)期間の第4日曜日(復活祭の3週間前)だそうですし、スペインでは5月第1日曜日、フランスでは5月の最終日曜日と異なるそうです。
先日TVで、オーストラリアでは母の日に菊を贈ると紹介していました。
それは園芸菊の事を「 クリサンセマム(Chrysanthemum)」と呼ぶ事から。マム=お母さんに掛けているそうです。色は白、これは花言葉が「献身的な愛」だからだそうです。
日本だと仏壇花のイメージが強い菊なんですが所変わればですね。
今ではお洒落な菊も沢山ありますから、素敵にアレンジメントされているのでしょうね。
世界の全てのお母さんに感謝です(*´∀`)人
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「アイスクリームの日」 [季節の行事]

21602.jpg今日は「アイスクリームの日」です。
東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が1965年より実施。1964年5月9日、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの時期であるこの日に記念事業を開催し、合わせて諸施設へアイスクリームをプレゼントしました。以降毎年この日を「アイスクリームの日」として、各種のイべントと施設へのアイスクリームのプレゼントを実施しているそうです。
アイスの無料配布に長蛇の列が・・・とニュースで伝えていました。
コロナ禍が去り、行列も日常風景になりましたね。
アイスを食す程にはまだ暑くないのですが・・・冷凍庫にはハーゲンダッツが並んでおります(笑)暑くなると質より量で商品は変わりますが、まだハーゲンダッツです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「満月・フラワームーン」 [サイエンス]

21552.jpg今日の2時34分に満月になりました。
只今GW中。後半はお天気が崩れ今日は一日雨でした。先月に続き満月は見られず残念(><)
アメリカの先住民は季節を把握する為に各月に見られる満月に名前を付けました。5月は「フラワームーン」。この時期、各地域で花々咲き誇るので名付けられたと言われています。来月こそは満月見たいぞっ!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「立夏」 [季節の行事]

21553.jpg本日は二十四節気の一つ「立夏」。
立夏から立秋の前日までが「夏」の期間となります。暦の上では、木々の色が鮮やかな緑に彩られ、爽やかな青空のもと夏の気配が感じられる頃になります。
時折肌寒く感じる時もありますが、平年より暖かい日が続いているのではないでしょうか?なので我が家ではエアコンの準備を済ませました(笑)
私は汗ダクになるまで点けませんが、家族は直ぐ点けるのよね~(^^;
今年も電気代が怖い夏がやって来るのかっ!電気だけに❝くわばら、くわばら❞。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「端午の節句」&「こどもの日」他 [季節の行事]

21604.jpg本日5月5日は五節句の一つ「端午の節句」です。
古来中国では女性を労わる「菖蒲の節句(女人の節句)」であったのが日本に伝わり、鎌倉時代頃に「菖蒲」が「尚武」と同じ読みであること、また、菖蒲の葉の形が剣を連想させることなどから男の子の節句へと変化していったようです。
また端午の日には柏餅を食べる風習は日本独自のもの。柏は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから「家系が絶えない」縁起物として広まっていったそうです。
粽は中国から伝わりました。
この粽、謂れは約2300年前の中国戦国時代まで遡ります。
当時の中国では、韓・趙・魏・楚・燕・斉・秦の7国が戦国七雄と呼ばれ頭角を現していました。その中の「楚」の国王側近に、屈原(くつげん)という政治家がいました。
彼は失脚し国を追われ失意のうちに川で入水自殺を図ります。彼の死を悼んだ楚の国民達は、小舟で川に行き太鼓を打ってその音で魚を脅し、更に粽を投げて屈原の死体を魚が食べないようにしたと言われています。
この事から彼の命日5月5日に粽を食べるようになったものが、時を経て病気や災厄を除ける大切な宮中行事、端午の節句となったと言われています。三国志の時代に端午の節句は、魏の国により旧暦五月五日に定められ、やがて日本にも伝わったと言われています。

今、中国歴史ドラマ「ミーユエ」の再放送が・・・
史実は不明ですが、ドラマ内ではミーユエ(モデル:羋八子)の兄・楚の懐王に仕えたって事ですね。

そして今日は「こどもの日」でもあります。
祝日「こどもの日」と制定されたのは、1948年のこと。『こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する』ことが趣旨なのだそうです。
今年は例年通りに各地でイベントが催されていますね。

また5月5日は「薬の日」でもあるそうです。
全国医薬品小売商業組合連合会が1987年に制定しました。
611年のこの日、推古天皇が大和の兎田野(うだの)で薬草を採取する薬狩りを催し、これから毎年この日を「薬日(くすりび)」と定めたという故事に因むそうです。
この頃は遣隋使が派遣されていましたから薬草の知識も入ってきていたのでしょうね。
遣隋使、遣唐使・・・こちらも中国ドラマを見ているとニヤニヤしてしまいます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

石川県で震度6強の地震 [日常]

21551.jpg本日14時42分頃、 石川県能登地方で最大震度6強の地震が観測されました。
震源地は大隅半島東方沖で、震源の深さは約10km、マグニチュードは6.3と推定されています。
石川県珠洲市で震度6強。石川県能登町で震度5強。石川県輪島市で震度5弱。他、新潟県、富山県、石川県、福井県の各地で震度4を観測しました。
この時間TVを見ていなくて、夕方のニュースを見て知りビックリしました。
そう言えば、石川県辺りは群発地震が発生していましたね。
死傷者も出ているとの事。お悔やみを申し上げると共にお見舞い致します。
地震はもう、全国どこで起こってもおかしく無い状態の日本。他人事では無いですね。
該当地域の皆様、余震にもお気を付けくださいね。
大丈夫かな~九州北部。断層があるのよね~(^^;
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感