SSブログ

石川県で震度6強の地震 [日常]

21551.jpg本日14時42分頃、 石川県能登地方で最大震度6強の地震が観測されました。
震源地は大隅半島東方沖で、震源の深さは約10km、マグニチュードは6.3と推定されています。
石川県珠洲市で震度6強。石川県能登町で震度5強。石川県輪島市で震度5弱。他、新潟県、富山県、石川県、福井県の各地で震度4を観測しました。
この時間TVを見ていなくて、夕方のニュースを見て知りビックリしました。
そう言えば、石川県辺りは群発地震が発生していましたね。
死傷者も出ているとの事。お悔やみを申し上げると共にお見舞い致します。
地震はもう、全国どこで起こってもおかしく無い状態の日本。他人事では無いですね。
該当地域の皆様、余震にもお気を付けくださいね。
大丈夫かな~九州北部。断層があるのよね~(^^;
nice!(1)  コメント(0) 

今日は「八十八夜」 [季節の行事]

4642.jpg今日は「八十八夜」。
立春から数えて八十八日目を言います。
そして新茶の季節となりました(*´∀`)
この日に摘んだ茶は上等なものとされ、この日にお茶を飲むと「長生きする」とも言われています。
今年はまだ新茶を購入していません。
早くネットで買わねば!!
nice!(0)  コメント(0) 

カンガルーに塗れる! [観光]

北九州市若松区にある「ひびき動物ワールド」へ行って来ました。
ここでは4種類の有袋類が飼育されており、オオカンガルーは「ふれあい時間」が設けられ、お触りする事が出来ます。以前TVで紹介され、ぜひ行ってみたかったのです!
▼オオカンガルー
21583.jpg21584.jpg
21585.jpg21586.jpg
21587.jpg21588.jpg
21589.jpg21590.jpg
21591.jpg21592.jpg
明け方や夕暮れに活動する動物だそうで晴天の日中はお昼ねタイム。
曇りの日は活発に動く姿もみられるそうです。
オスは闘争心もあるので触れ合いは(この日は)メスのみ。どの子も大人しく、触れてもピクリともせず撫でられていました。フワフワで柔らかい毛並みに癒されます。
21593.jpg21594.jpg
両手と脚、尻尾。造形的に可愛い。
21595.jpg21596.jpg
左はメス、右はオス。オスの腕がマッチョだわ(笑)
▼シマオイワワラビー
21597.jpg21598.jpg
ちょっとオッサンっぽい座り方(笑)その名の通り、縞模様の尾が特徴で岩場に暮らしています。臆病なので遠くの岩場に陣取っています。近くまで出てきたらラッキーだそうです。
▼ケナガワラルー&フサオネズミカンガルー
21599.jpg21600.jpg
ワラルーとは、ワラビーとカンガルーのハーフではなく、ワラビーより大きくカンガルーより小さい事から付いた名だそうです。名前は知っていたのですが、見るのは初めて。ですが、比較対象が無いので小さなカンガルーかな?と言った印象でした。
フサオネズミカンガルーは、巣箱に入って寝ていたので全容は見えませんでした。姿は30cm程度でネズミの様だそうですが!?それでもカンガルーの仲間だそうです。

21601.jpg帰り際、休憩所に入った所、鳥の忙しい警戒音が・・・
ふと見上げると、燕が二羽こちらを見て警戒していました。どうも屋内に巣を作っているようです。長居しては申し訳ないのでワンショット撮影して早々に引き上げました(笑)燕をこんなに間近で見たのは初めてかも?
その後、夕方の渋滞に巻き込まれる前に帰宅しました。
nice!(0)  コメント(0) 

今日は「スズランの日」 [季節の行事]

21550.jpg5月1日は「スズランの日」です。
フランスでは5月1日を、春を象徴する花「ミュゲ(すずらん)の日」としています。この日に、日頃お世話になっている人などにスズランの花を贈る習慣があり、鈴蘭を贈られた人は一年中幸せでいられると信じられています。元々5月1日は愛の日として、草花で作った花冠などを贈っていたそうですが、贈る日として定まったのは1561年のこと。シャルル9世の治世です。宮廷の女性達にプレゼントしたことがすずらんの日の始まりだそうです。宮廷貴族たちの間で楽しまれていたすずらんの日ですが、庶民の間に広まったのは19世紀になってからのようです。
コロンとした花は可憐ですよね。
nice!(0)  コメント(0)