SSブログ

「八女茶」を楽しむセミナー・お茶の基本(3) [お稽古]

博多阪急で定期的に開催されている「阪急うまか研究所」のセミナー。
今回参加したのは『お茶の基本-3.茶歌舞伎「利き茶を楽しむ」』です。
講師は、「はかた茶楽塾」の日本茶インストラクター3名でした。
この講座は、毎月1回お茶の色々な楽しみ方を教えて頂くシリーズになります。
前回の分は、こちらに紹介しています。
▼素敵な秋の装いと茶歌舞伎の準備が・・・
5546.jpg5545.jpg
5537.jpg5538.jpg
「茶歌舞伎」とは、「闘茶」とも言い室町時代に上流の公家や武家社会の間で優雅な遊びとして流行していたそうです。中国の唐代に始まって宋代に発展したと考えられていますが、日本に伝来後は中国・日本ともにそれぞれ独自の形式を確立させたそうです。
色々な形があるそうですが、今回の茶歌舞伎では5種類のお茶が出され、そのお茶が何茶(煎茶、玉露etc…)かを当てます。なんて風流で雅なのでしょう~(;´Д`)
そういえば、以前紹介したTVドラマ「タイムスクープハンター」のシーズン1第7話『沸騰!闘茶バブル』では、優雅な遊びだった闘茶が何時しか賭け事になってしまった様子をリポートしています。
▼花(玉露)               ▼鳥(煎茶)
5539.jpg5540.jpg
▼風(白折)               ▼月(番茶)
5541.jpg5542.jpg
▼客(玄米茶)              ▼クジ札
5543.jpg5544.jpg
▼お茶
5549.jpgお茶の種類を「花(か)・鳥(ちょう)・風(ふう)・月(げつ)・客(きゃく)」と呼び分けます。今回玉露を「花」、煎茶を「月」、白折茶を「風」、番茶を「月」、玄米茶を「客」としました。
小さい器に出されたお茶を飲み、その都度何のお茶かを考えて、クジ札を回収箱に入れて行きます。後で選び直しが効かない一発勝負なのです(笑)
結果は…私は「番茶」と「玄米茶」しか当たりませんでした。
全問正解の方もいらっしゃいましたよ~(*´∀`)Ъ
高校生の頃、お抹茶(裏千家)を習っていた時にも、似たような事をやりました。
その時は、お茶名を当てるのではなく札を引いて「花」を引いた人はお茶を点てる人。
「鳥」なら正客。「風」「月」は休み。「客」はお茶を飲む人。みたいな感じだったと思います。
もう四半世紀前の事なので、うろ覚えですが・・・楽しかったな~(*´∀`)
▼貴重な「品評会出品茶」
5550.jpg福岡県茶業振興推進協議会の事務局長、中村様のご好意で、本年度の煎茶の品評会に出品されたお茶を試飲させて頂く事が出来ました。普段なかなか飲める物ではないので、貴重な体験でした。品評会に出品されるお茶は、手間暇掛けて作られるので、以前伊勢丹の催事で購入した時は2~3倍のお値段がしていました。とても美しい茶葉です。もちろん美味しかったですよ(*´∀`)

▼お茶菓子
5547.jpg5552.jpg
5548.jpg5553.jpg
本日のお菓子は、八女市のお菓子屋「菊屋」の「茶の実」と両口や是清の「徒然草」でした。
「茶の実」は、お茶の実(本物)を模して作られたお饅頭で、中は抹茶餡、シナモン風味になっています。HPを拝見すると、70年以上も作り続けられているそうです。
この菊屋さんは、「アイスドラ(銅鑼焼き)」が有名だそうですよ。
また、博多阪急さんのご好意で両口や是清の「徒然草」をご用意下さいました。
素敵な秋冬カタログも頂きました(*´∀`)Ъ
この「徒然草」は、生姜や抹茶などの風味のする小さな焼き菓子です。
この手のお菓子は、随分久しぶりに食べるように思います。懐かしい~(*´д`*)
お茶と共に、お菓子も美味しく頂戴致しました。
▼お土産
5551.jpg5369.jpg
なんと!今回のお土産は、お茶の苗と種、植え替え用の酸性土でした。
我が家には植木鉢一つないのだけど・・・(lll・ω・`) <どうしよう~
実家に持って行くか、植木鉢を購入して育ててみたいと思います。
この苗から育てると、1~2年後に画像の様な白い美しい花が咲くそうです。
頑張ってみようかなぁ~(´・ω・`)<ちょっと心配だけど…

そうそう、23年度の品評会の玉露の部では、1位~3位が福岡県(八女茶)だったそうです。
おめでとうございます~ヽ(*´∀`)ノ
講師を務めて頂いた日本茶インストラクターの城後さん、上田さん、毛利さん、福岡県茶業振興推進協議会様、博多阪急スタッフの皆様、今日は素敵なセミナーをありがとうございました。

福岡県茶業振興推進協議会が、YouTubeでお茶の淹れ方を公開されているのを見つけました!
興味をもたれた方は、ぜひ参考になさって「美味しいお茶」をお飲み下さい。
◆煎茶の淹れ方
◆玉露の淹れ方
◆伝統本玉露 ←玉露についての解説です

2011.10.04 PM3:00-4:30

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0