SSブログ

今日は「ビスケットの日」 [季節の行事]

12105.jpg今日2付き28日は「ビスケットの日」です。
日本でのビスケットの歴史をみると、水戸藩士の蘭医、柴田方庵という人がでてきます。 それまでは長崎周辺で外国人向けにだけ作られていたビスケットですが、 水戸藩がビスケットの“保存のきく食糧”という点に注目し、その製法を調べます。 そして、柴田方庵が長崎留学中にオランダ人から学んだビスケットの作り方を手紙にし、 安政2年(1855年)2月28日に、水戸藩に宛てて送った史実があります。 ビスケットの語源はラテン語で「2度焼かれたもの」の意味。 社団法人 全国ビスケット協会では、この語源と柴田方庵の史実を考えあわせ、昭和55年に、毎年2月28日を「ビスケットの日」としました。

今では「ビスケット」より「クッキー」の方がよく耳にしますね。
この名称の違いは、小麦粉を使った焼き菓子の総称を「ビスケット」。その中で油脂分の多いものが「クッキー」と言うようです。但し日本ビスケット協会による自主ルールである為、協会に加盟していなければこれに従う必要はないし、輸入品には当てはまらないそうです。時々輸入食品店でパッサパサのクッキーありますよね、買って失敗した~って思うもの(笑)
それでも子供の頃は「おせんべい」や「おこし」よりビスケットの方が嬉しかったなぁ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0