SSブログ

今日は「節分」&「恵方巻き」の日 [季節の行事]

6627.jpg今日2月3日は、立春の前日「節分」です。
本来節分は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことをも意味しているそうです。立春の前日を指すようになったのは、江戸時代以降のようですね。
邪気を追い払う為に、この節分には古くから行事が執り行われています。
豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないという習わしがあります。豆は「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあるそうです。
博多の櫛田神社では、歌舞伎俳優の市川亀次郎さん、市川右近さんはじめ、若手歌舞伎俳優さんが豆撒きに参加なさったそうです。<亀次郎さん、4代目猿之助襲名おめでとうございます~

6626.jpgさて皆様、恵方巻きは召し上がられましたか?
今年は『函館肴菜家しん』で、「海鮮巻き」を購入しました。
期間限定で、岩田屋に出店していたようです。
玉子や椎茸など、通常の海苔巻きの具材+烏賊、サーモン、蟹などの海鮮が入った太巻きでした。一人1本は多過ぎるな~と、思ったら、今はハーフサイズなんて便利なものがありました(*´∀`)
今年の方角は「北北西」だったそうです。
方位は合っていたかな~?(;´Д`)
今年一年も、無病息災でありますように・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0