SSブログ

今日は「和菓子の日」&「麦とろの日」 [季節の行事]

7432.jpg今日6月16日は「和菓子の日」です。
この日の由来は、平安時代848年頃、当時国内に疫病が蔓延したことから仁明天皇が元号を「嘉祥」とあらため6月16日に16の数に因んだ菓子、餅を神に供えて疫病除け、健康招福を祈った古例に始るそうなのです。 その後、後嵯峨天皇が吉例として行ったのをはじめ、室町時代には年中行事として行われるようになったそうで、この由来を現在によみがえらせたのが『和菓子の日』だそうです。
新茶の頃から、すっかり和菓子を食べる機会が増えました。歳のせい?

そして・・・今日は「麦とろの日」でもあるそうです(笑)
今日スーパーで、そういうポスターを見て初めて知りました。
「麦(6)」「とろ(16)」の語呂合わせのようですね。
「麦とろの日」は、麦ご飯の美味しさを多くの人に知ってもらうことを目的に、麦ごはんの会(会長:枝元なほみ氏)が2001年に制定した日で、日本記念日協会に認定されているそうです。
麦には、発汗で失われがちなビタミンB類とミネラルが豊富に含まれています。麦とろご飯として食べると、大麦に含まれるこれらの成分を、とろろが体内に効率的に吸収させます。
これから夏に向けては、夏バテ対策としても優れたメニューなのだそうです!
近いうちにぜひ作ってみたいと思います。
嘗て「貧乏人は麦を食え~」なんて言われた時代もあったそうですが、今では麦の方が値段が高かったりします。雑穀の方が高級なんですよね~(;´Д`)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0