SSブログ

今日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」 [季節の行事]

10755.jpg6月30日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」です。
京都では1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓」が行われます。 この「夏越祓」に用いられるのが、6月の和菓子の代表ともいうべき「水無月」です。 水無月は白の外郎生地に小豆をのせ、三角形にカットされた菓子ですが、それぞれに意味がこめられています。水無月の上部にある小豆は「悪魔払い」の意味があり、三角の形は暑気を払う「氷」を表していると言われています。冷蔵庫の無い時代、氷はとっても貴重で高貴な方々しか口に出来ませんでした。それで庶民の口にも入るように、氷を模したお菓子として考え出されたのです。

氷をもお菓子に見立てる古の人々の想像力に感心させられます。
和菓子店で「水無月」を見掛けると、あ~6月になったなぁ~と感じます。
そして食べたくなります!
近年では、色々アレンジされた物もあり味を楽しめるのが嬉しいですね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。