SSブログ

今日は「海の日」 [季節の行事]

21629.jpg今日は「海の日」です。
1995年(平成7年)に制定され1996年(平成8年)から施行された日本の国民の祝日の一つです。
制定当初は7月20日でしたが、2003年(平成15年)の祝日法改正(ハッピーマンデー制度)により、7月の第3月曜日となりました。
夏真っ盛り、皆様泳ぎに行かれましたか?
海~子供の頃は楽しかったけど・・・成人してからも行った事はあるけど・・・。以前、日焼け止めを背中に塗り忘れて激しい日焼けをして以来、海へは行っていません。
数年日焼け跡が取れなかった・・・もう二度と海で泳ぐ事はないかな~(笑)
皆様、特に妙齢の女性!日焼けには十分注意してくださいね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハーゲンダッツの「濃桃~こいもも~」 [ハーゲンダッツ&アイス]

6月27日にハーゲンダッツより発売されました。
21911.jpg1つのカップに2種類の桃ジェラートが入った、桃そのもののおいしさを存分に楽しめる濃厚でジューシーな味わいのジェラートです。豊かな甘さの桃濃縮果汁と、みずみずしい桃ピューレを使った“ジューシー桃ジェラート”と、桃果汁・桃果肉をミルクに混ぜ込んだ滑らかな“ミルキー桃ジェラート”を組み合わせました。2種類のジェラートをそれぞれ食べたり、同時に食べたり、練って食べたりすることで、桃の濃厚な味わいをご堪能いただけます。
先日紹介した「ピスタチオ&カカオ」と同シリーズの『クリーミージェラート』です。練ることで違った食感に成ると言う。フフフッ、せっかちな私には無理な話なのさ(笑)桃の風味はするのですが、アイスクリームの濃厚さよりサッパリ感があるので私には少し物足りないかも?リピ買いしたら練ってみます!

※成分※
無脂乳固形分:4.0%
乳脂肪分:4.5%
卵脂肪分:0.2%
果汁・果肉:51%
※原材料※
砂糖(国内製造)、脱脂濃縮乳、桃濃縮果汁(桃濃縮果汁、レモン濃縮果汁)、クリーム、桃プレザーブ、粉あめ、桃ピューレ(桃、砂糖、桃濃縮果汁、レモン濃縮果汁)、卵黄/安定剤(ペクチン)、香料、(一部に乳成分・卵・ももを含む)
※エネルギー・栄養成分※
容量:110ml
エネルギー:166kcal
たんぱく質:2.0g
脂質:50.2g
炭水化物:27.7g
食塩相当量:0.1g(推定値)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ハーゲンダッツの「ピスタチオ&カカオ」 [ハーゲンダッツ&アイス]

6月27日にハーゲンダッツより発売されました。
21910.jpgジェラート専門店で人気素材のピスタチオとカカオを組み合わせたスイーツ感のあるリッチな味わいのジェラートです。 香ばしく濃厚な味わいの“ピスタチオジェラート”と、チョコレートの風味を豊かに堪能できる“カカオジェラート”を組み合わせました。2種類のジェラートをそれぞれ食べると素材本来のおいしさが感じられ、練って食べるとスイーツのようなぜいたく感をお楽しみいただけます。
『練って・・・』とあると、一時期ハマったロッテのジェラートシリーズを思い浮かべるのですが。せっかちな私は溶けだす前に食べてしまいました(笑)
ピスタチオ味美味しいです。リピ買いした時には練って食してみたいものです。

※成分※
無脂乳固形分:6.0%
乳脂肪分:5.5%
卵脂肪分:0.5%
植物性脂肪分:3.3%
※原材料※
脱脂濃縮乳(生乳(北海道))、クリーム、砂糖、粉あめ、ピスタチオペースト(ピスタチオナッツ、ココアバター)、卵黄、ココアパウダー、カカオマス、食塩、(一部に乳成分・卵を含む)
※エネルギー・栄養成分※
容量:110ml
エネルギー:212kcal
たんぱく質:4.2g
脂質:10.2g
炭水化物:25.8g
食塩相当量:0.2g(推定値)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

かっぱえびせん・フレンチサラダ味 [お菓子]

21704.jpg21705.jpg
今回ご紹介する「かっぱえびせん」は、フレンチサラダ味。
以前紹介した『桜えび』が美味しかったので、期待して購入しました。
美味しい~~!!塩味と酸味が丁度良い塩梅!
予想以上の美味しい味でした。(個人の感想です^^;)
あ~~~つい、、、一袋たべちゃった・・・恐るべしかっぱえびせん。
かっぱえびせん、ハッピーターン、博多通りもんは、絶対何か入ってる(笑)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

九州北部・警戒レベル5も! [日常]

昨晩から今朝に掛けて落雷、豪雨に見舞われた九州北部。
ここ数日雨が続いておりましたが、昨晩は異常な程の激しさでした!
我が家は警戒レベル4相当で緊急避難のエリアメールはバンバン入るし~(^^;
福岡県、佐賀県、大分県では線状降水帯が発生した模様。
今朝になってみると、県内各地で河川氾濫、土砂災害が起きていました。
福岡県、大分県の一部地域では、初の警戒レベル5「緊急安全確保」の避難情報が発令されました。被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。

我が家の所では夕方になると陽も射し、朝の豪雨が嘘の様でした。
関東では日中36 ℃を超える猛暑だったそうですね。
姉は雨が欲しいと嘆いていました・・・
狭い国土なのに、各地様々ですね~(´・ω・`;)
ジメジメ、ムシムシ、皆様、夜間の熱中症にもお気を付けくださいね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「乾麺の日」 [季節の行事]

21621.jpg本日は「乾麺の日」でもあります。
『七夕の日に天の川に見立てた素麺を食べる風習に由来』に1982年に制定されました。
暑くなると、素麺美味しいですねぇ。
漬け汁で食べるより、出汁ぶっかけの方が好き。
大量の摺り胡麻を混ぜると美味しいのです。

乾麺は素麺の他に、パスタ、うどん、蕎麦、ラーメン等もありますが、茹で時間が短い素麺は暑い時には助かります。パスタはカッペリーニが重宝します。
夏場よく作る「冷やし中華」は・・・生麺でしたね(^^;
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「小暑」 [季節の行事]

21627.jpg今日は、二十四節気の一つ「小暑」です。
暑さが本格的になる頃で、梅雨明けも近くなり湿っぽさの中にも夏の熱気が感じられるようになります。
連日の雨、九州北部の梅雨明けはもう少し先になりそうです。熱帯夜が続き、エアコン無しでは眠れません。この湿気、何とかならないものでしょうかね。
熱中症に気を付けたいものです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「七夕」 [季節の行事]

21628.jpg今日は五節句の一つ「七夕」です。
織姫(織女)と彦星(牽牛)の年に一度の逢瀬の日と謂われています。
本日、九州北部は残念ながら「雨」でした。
そんな雨の日を「催涙雨」と呼ぶそうです。逢えない二人が忍んで流す涙雨・・・ロマンチックですね。
実際の牽牛星と織女星は雲の上なので、地上が雨だろうと曇りだろうと関係無いんですけどね(笑)
加えて、地球から織女星(琴座のベガ)までの距離は約25光年、牽牛星(鷲座のアルタイル)までは約16光年です。そして織女星から牽牛星までの距離は約15光年。つまり牽牛星が光の速さで駆けつけようとしても15年は掛かります。ま、星の一生からすれば微々たる時間ですが。
科学が発達すると、ちょっと浪漫が無くなりますね(^^;
古代人の想像力には驚かされますが・・・

さて皆様、子供の頃作って飾っていた笹飾り。懐かしいですね。
願い事を書いていた短冊ですが、「願い」によって短冊の色を変えるってご存知でしょうか?中国の「五行思想」に基づいているそうです。
【緑】-「東」「木」「仁」徳を積む、慈しみ、思いやり
【赤】-「南」「火」「礼」感謝の気持ち、秩序を保つこと
【黄】-「中央」「土」「信」信頼、人との関係を大切にする
【白】-「西」「金」「義」義務や決まりを守る、道理、筋道
【黒(現在は紫)】-「北」「水」「智」学業の向上、理解力、判別力
だそうです。
皆様はどんなお願いをされましたか?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「サラダ記念日」 [季節の行事]

21626.jpg7月6日は「サラダ記念日」だそうです。
1987年発売の俵万智さんの歌集「サラダ記念日」の中で『この味がいいねと君が言ったから、7月6日はサラダ記念日』と詠んだ事に因んで制定されました。
一般的に『サラダ』とは、野菜などの具材に塩、酢、油、香辛料などの調味料をふりかけるか、和えて盛りつけた料理の総称。生のままの野菜や、ポテト、ブロッコリー、豆類などの煮たものを冷ましてから盛り合わせ、マヨネーズ、ドレッシング、塩等をかけて食べるものが一般的だが、野菜以外の材料を多く含む卵サラダ、ツナサラダ、ハムサラダ、マカロニサラダなどもサラダと称される。だそうです。~wikiより

我が家では、連日生野菜サラダを食べております。
レタス、キュウリ、玉葱、トマト、茹で玉子、時々枝豆、玉蜀黍等々・・・
夫のリクエストで、これにポテサラが付きます。
ドレッシングの消費量が半端ないです(^^;
私的には、サラダだけでもうお腹一杯といった感じです(笑)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は満月「バックムーン」 [サイエンス]

21620.jpg本日20時39分に満月を迎えました。
7月は『バックムーン(男鹿月)』と呼ばれています。
これは天文学的な名称ではなく、米国の先住民の方々が季節を把握する為に、各月に見られる満月に名前を付けたものです。
『雄鹿(バック)の象徴である角が、7月頃に生え変わるから』という伝承なのだそうです。
せっかく満月なのに、お天気悪くて見えませんでした。
まだ梅雨明けしていないから仕方ないですね。゚(゚´Д`゚)゚。
来月は2回満月があるので期待したいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感