SSブログ

新型コロナウィルス感染者急増中! [日常]

20267.jpg最近新型コロナウィルス感染者が急増しています。
単純に季節的なものなのか?GO TOトラベルの影響も若干はあるでしょうね(^^;
今日は新たに1731人確認され3日連続で過去最多を更新しました。東京都は352人の感染が判明。300人を上回るのは4日連続となり、第3波到来と言われています。
夏場の第2波との違いは、家族間感染が多く重症者も増えつつあると言うことなのです。心配になりますねぇ。
毎年この時期はインフルエンザが流行り出しますが、今年は昨年の1/300だとか!?普段のコロナ予防が効いているのでしょうか?だと嬉しい!
ワクチンの開発も進んでいるようですが、私的には海外旅行に行く時でなければ積極的にワクチンは打ちたくない(笑)効力や副作用が気になりますもの~(^^;
先の見えないコロナ禍。これから冬本番です、どうなるのでしょうか?
私は罹らずに年越せるかなぁ~(;´Д`)
皆様もご自愛くださいませ~!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「チーズの日」 [季節の行事]

20266.jpg11月11日は「チーズの日」です。
毎年開催されていた「チーズフェスタ」、今年はコロナの影響で中止となりましたが、御興味のある方は公式HPをご覧ください。
チーズ自体の誕生は、中央アジア周辺で7000年以上も昔と言われています。それが日本に渡って来たのは、今から1300年前頃。中国から仏教と共に伝わったが原型とされています。当時のことが記録された「右官史記」の中に「文武天皇四年(西暦700年)10月文武天皇が使いを遣わし、“蘇(そ)”をつくらしむ」という記述があるそうです。旧暦10月は新暦になおすと11月になることから覚えやすい11月11日を記念日とし、1992年に「チーズの日」が誕生しました。
今ではチーズ専門店も増えて、世界各国のチーズが手に入るようになりました。
皆様はどんな物がお好きですか?
単体で食べるだけでなく、色んな食材と合わせて食べるのも美味しいですよね。
ただ、チーズ自体にはビタミンCが含まれていないので、ビタミンCが含まれている物も一緒に食べましょうと習った記憶があります。お試しください(*´∀`)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「立冬」 [季節の行事]

20261.jpg今日は二十四節気の『立冬』です。
秋分と冬至の中間にあたり、この日から立春の前日までが『冬』となります。立冬の「立」は新しい季節になるという意味があり、立春、立夏、立秋と並んで大きな季節の節目となります。各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日を『節分』と言いますが、節分には「季節を分ける」意味もあるそうです。

暦の上では冬ですが、そんなに寒さを感じません。
紅葉もまだだし、未だに秋を感じております。
関係無いけど、海の向こうのアメリカ大統領選が気になります(^^;
いや~どうなるんでしょうかね?
そして国内ではコロナ感染者が徐々に増えつつあります。
寒くなり空気も乾燥してきましたからねぇ。
もう一度、手洗い、うがい、消毒を徹底させたいと思います。
換気と湿度も重要ですかね?皆様もお気を付けください。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キティちゃんの誕生日 [日常]

10861.jpgキティちゃんは、1974年11月1日生まれなんだそうです。
おめでとうございます。
キティちゃんの出身はイギリスのロンドン。
血液型はA型。
身長は林檎5個分。体重は林檎3個分との事です。
やさしい女の子のアイドルとしてデビューし、決して猫ではありません!との事。
個人的にはファンではないのですが、ピエール・エルメとコラボしたレシピ本を持っております。
海外でも人気なのは、皆様ご存知の通り。
海外旅行中、カリブ海の島やフランスの地方都市で専門店を見つけた時は驚いたものです。
最近は、コラボも増えているようで、益々人気に拍車が掛かりそうですね!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「万聖節」 [季節の行事]

20260.jpg昨日はハロウィン。
しかし本来の意味を知る方は少ないのでは?
11月1日の諸聖人の日は、カトリック教会の祝日の一つで全ての聖人と殉教者を記念する日。古くは「万聖節」と呼ばれていました。
アイルランドやケルトの習慣では、諸聖人の日の前の晩は「ハロウ・イブ」と呼ばれ、キリスト教伝来以前から精霊たちを祭る夜でした。19世紀に移民によってアメリカ合衆国に持ち込まれたこの習慣が「ハロウィン」です。
「ハロウィン」は「ハロウ・イブ」がなまったものだそうです。
アメリカでは現在、このハロウィンの方が盛大に開かれ、諸聖人の日には、もともとアメリカ国内にてカトリック信徒が少ないせいもあって、これといった行事は催されていないそうです。
カトリック信徒どころかキリスト教徒すら少ない日本では、万聖節すら知らない人が殆どだと思います。私も漫画で知ったくらいだし~(^^;
世界各国で記念日は違うそうです。
詳しく知りませんが、日本のカトリック教会でもあるのでしょうね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「紅茶の日」&「犬の日」 [季節の行事]

19028.jpg11月1日は「紅茶の日」です。
江戸時代後期、伊勢国(現在の三重県)の船頭、大黒屋光太夫が海で遭難しロシアに漂着。1791年11月に女帝エカテリーナ2世に謁見した際、お茶会に招かれ紅茶をいただいたという逸話に由来します。この話を基に日本紅茶協会が1983年(昭和58年)に11月1日を「紅茶の日」と定めました。
光太夫は、遭難から女帝に謁見し帰国の許可を得て根室に上陸するまで10年の時間を要しました。帰国後は江戸・小石川の薬草園に居宅をもらって生涯を暮らしたそうです。
鎖国中だった為、不自由な生活を強いられたのかと思えば、比較的自由だったそうです。
遭難から帰国まで10年。当時の状況を考えると帰国出来ただけでも奇跡に近いでしょうね。しかし国交も無い異国の遭難者を茶会に招くとは…大帝国の女帝の貫禄ですね。
ロシア式の茶会も興味ありますね。

20259.jpgそして、11月1日は「犬の日」でもあります。
『犬についての知識を身につけ、犬をかわいがる日』としてペットフード工業会等6団体が1987年に制定しました。
近年の猫ブームに押されているワンちゃん(^^;
頑張れパグ太郎~!
コロナ禍の中、今年はペットを飼う人が増えたそうです。犬、猫どちらが多いのかしら?
どちらにしても、数年後に飽きたからと手放す人が増えない事を祈るばかりです。
姉の知人が保護活動に携わっているとかで時々話を聞きます。
それはもう大変な作業だそうで、ボランティアの皆さんには頭の下がる思いです。
さて今日は犬の日。ワンコ動画でも見て癒されようっと!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感