SSブログ

今日は「ブルームーン」 [サイエンス]

20256.jpg今日は満月。
10月2度目の満月で『ブルームーン』と呼ばれます。
今夜の月は地球からの距離が遠く最小に見える満月だそうです。そして今日はハロウィン!と3つも重なっておりますo(*’▽’*)/☆゚
コロナ禍で、例年の仮装パレードは自粛中ですが来年は元の賑わいが戻ると良いですね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「ハロウィン」 [季節の行事]

20253.jpg10月31日は、万聖節(11月1日)の前夜祭「ハロウィン」です。キリスト教のお祭りのように思われがちですが、本来のハロウィンは西ヨーロッパ古代のペイガニズムに基づく死者の祭り及び収穫祭、とりわけケルト人の行うサウィン祭に由来するとされています。由来と歴史的経緯からアングロ・サクソン系諸国で盛大に行われ、今日イメージするハロウィンの習俗は19世紀後半以降アメリカの大衆文化として広まったものです。
日本では近年、独特のハロウィン文化が根付いてきているようで「ハロウィン=大人の仮装」が定着しつつありますね。
しかし今年はコロナの影響で各地のイベントは中止になっています。
その分リモートで催されているようですね。
もしコロナ禍が無かったら、仮装は鬼滅の刃が席巻していたでしょうね(笑)
さて本場アメリカは、どのようになっているのでしょうか?
選挙直前ではそれどころでは無いのかも?
異国の事だけど、ちょっと気になる米国大統領選でした~(;´Д`)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「小望月」 [日常]

20255.jpg最近、月の撮影にハマっている私。
とは言っても望遠鏡を持っているわけではなく、デジカメでパチリ。
いや~最近のデジカメは優秀!!いやスマホでも撮れる時代になりました!
今日は満月の一日前、『小望月』と言うそうです。
望月とは満月の事。
西行法師も『願わくば 花の下にて~望月の頃』と詠われております。
様々な名称で呼ばれる月。
姿変わり名変われどもソレはソレ、とアリアンロッドに物の本質を諭したのはレギオンでしたな。クリドラどうなってます~?
さて明日は満月、お天気も良さそうです。
月光浴もまた楽し(*´∀`*)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「十三夜」 [季節の行事]

20252.jpg今日は「十三夜」です。
十五夜の月に対して「後(のち)の月」と呼ばれ、十三夜は「日本独自の風習」と言われているそうです。
一説には宇多法皇が九月十三夜の月を愛で「無双」と称したしたことが始まりとも、醍醐天皇の時代に開かれた観月の宴が風習化したものとも言われています。
丁度食べ頃の大豆や栗などを供えることから、この夜の月を豆名月、又は栗名月とも呼ばれます。
江戸時代の遊里では、十五夜と十三夜の両方を祝い、どちらか片方の月見しかしない客は「片月見」または「片見月」で縁起が悪いと遊女らに嫌われたそうです。
現代では、十五夜ほど話題にはならないようですが、夕方のお天気ニュースで紹介していました。
やや曇り気味で雲間から除いた瞬間を狙って撮影しました。
近くに火星も出ていましたが、雲間に消えて一緒には撮れませんでした。
31日には今月2回目の満月です。晴れてくれますように!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「テディ・ベアズ・デー」 [季節の行事]

20250.jpg今日は「テディ・ベアズ・デー」だそうです。
1998年に日本テディベア協会が、セオドア・ルーズベルト大統領の誕生日の10月27日をテディベアズ・デーとしました。
同協会に因ると『テディベアズ・デーは小熊の命をすくったセオドア・ルーズベルト 大統領のやさしい気持ちを思い起こし、 家族や恋人、親しい友人というワクからもう少しひろげて、 "Thinking of you"(あなたのことを思う気持ち)をテディベアを通して伝えましょう。 という日としていきたいと考えています。』と言う趣旨だそうです。
コロナ禍の昨今、周りの方への思いやりは何れ自分へ還るもの。
可愛いもので癒されて、思いやりを持つ余裕を養いたいですね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

上弦の月 [サイエンス]

20251.jpg今日の月齢は6.3、上弦の月と呼ばれます。
半月と言うよりも雅に聞こえますね(^^;
反対側が欠けている下弦の月は10日でした。
これから徐々に大きくなり31日に満月を迎えます。
今でこそ月の表面の事などは写真や映像で分かっていますが、古代の人々はどんな想いで見つめていたのでしょうね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「霜降」 [季節の行事]

20249.jpg今日は二十四節気の一つ「霜降」です。
この頃から「一雨一度」といわれるように、雨が降るごとに気温が一度下がると言われています。
今年は気温の乱高下が激しいですねぇ~。一日の気温差も激しく自律神経が参ってしまいます(^^;
コロナ禍の中で風邪も引きたくないのだけど、鼻がグズついて困っております。東京に比べるとPM2.5も多く飛んでいるそうで、目が痒いのもそのせいかもしれません。
例年この時期インフルエンザを気にしていましたが、今年は…いえ、これからはコロナも注意しないといけません。これから海外との交流が始まると、各段に感染者数は増え事でしょう。欧米の感染者数、凄いですものね。クルーズはいつ行ける事やら・・・
ワクチンは効くのか効かないのか?!効くならば期待したいところです。
皆様もご自愛ください。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オリオン座流星群-2020 [サイエンス]

13359.jpg今年もオリオン座流星群の季節がやって来ました!
予測極大時刻は21日の15時と日の入り前なので、21日の深夜から22日の明け方にかけてが一番の見頃となるそうです。
真夜中ほど放射点が高く昇るため観察に適しており、今年は月の影響を受けないそうで条件の良い所では、1時間に5~10個ほどの流星を期待出来るそうです。
但し・・・今夜は西日本から下り気味・・・雨です!
残念ながらこちらでは観測できません。22日早朝はISSも見えるはずだったのにぃ。
ま、数日は観測出来るそうなので天気が回復したらトライ!?
観測出来る地域の皆様、防寒、防コロナで観測くださいね。

さて、このオリオン座流星群の母天体は5月のみずがめ座η流星群と同じくハレー彗星で、ハレー彗星の軌道は年に2回地球の軌道と近づいている事になります。そのハレー彗星の通り道を毎年この時期に地球が通過することで、そこに残されていた塵が地球の大気に飛び込み、上空100km前後で発光して見えるのが流星群の流れ星という訳です。
ハレー彗星は75.3年周期なので、次に回帰するのは2061年です。
私はもう生きていないだろうなぁ~(^^;
1986年時には見たからいいもん(笑)
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

海の中道海浜公園でコキアとコスモス [鑑賞]

海の中道海浜公園へ行って参りました。
今日は入場料が無料だとかで多くの観光客で賑わっていました。入退場時は密なんですが、他は広いのでコロナを気にせず久しぶりの外気を満喫しました。
昔はレンタサイクルで広範囲を散策していましたが、今日は既に貸出自転車は返却待ちだったので徒歩で移動しました。
20227.jpg20228.jpg
20229.jpg20230.jpg
今回の目的は「コキア」と「コスモス」。
茨城のひたち海浜公園と比べると規模は小さいですが、ローカル情報番組で見頃を教えてくれるので赤くなったコキアを堪能出来ました。比べると本当に小さいけど(^^;
20231.jpg20232.jpg
20233.jpg20234.jpg
20235.jpg20236.jpg
コスモスも規模は小さいものでしたが、全景をドドーンと撮らなければ、それなりに風にそよぐコスモスを堪能出来ました。ただ、日中お天気が良すぎて白飛び(笑)来年は時間を前後して日差しの優しい時に撮りたいと思いました。順光だと青空は綺麗に撮れましたけどね。
20237.jpg20238.jpg
薔薇園の薔薇はまだポツポツで断念。暑くて疲れていた事もあり気分サゲサゲでした。
20239.jpg20240.jpg
キツネの尻尾の様なフサフサのパンパスグラス。近寄ると大きい~!そのグラスを手折る人を発見!親子連れでした。パパさん、子供の前でダメだよ~!
20241.jpg20242.jpg
園内には色々な動物がおり、これは周りを濠で囲まれた島に住んで居るリスザル。
水に手を突っ込んで何をやっているのかと思ったら、水を飲んだり木片を道具にして虫を採っているようでした。賢い!
20243.jpg20244.jpg
私お気に入りのカンガルー。ゆったりした冊で区切られただけのユル~イ境界線です。
いつも日向ぼっこしてアジの開きの様になっているカンガルーを見るのが好きです。
20245.jpg20246.jpg
上野動物園ほど多くはないけど、ここにもプレーリードックが居ます。
その佇まい、見るだけで癒されます~(*´д`*)
20247.jpg20248.jpg
他に撮影スポットになっていたフクロウやフラミンゴの群れも楽しめました。
徒歩移動は体力不足もあり、帰りは無気力状態でしたよ(笑)
もう少し涼しい時期に、レンタサイクルでゆっくり見て回りたいですね。
いや~自転車も十数年乗ってないから乗れるかしら~(^^;
久しぶりの外出での撮影、大いに満足出来ました。が、設定忘れちゃって(笑)
これから徐々に外出の機会を増やして行きたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台風14号はUターン? [日常]

20226.jpg台風14号は午後10時現在、八丈島の南西約170kmにあって、暴風域を伴いながら時速20km/hで東に進んでいます。 中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/s、最大瞬間風速は40m/s。 台風は今後も東よりに進み、その後はUターンするように南に進路を変える見込みだそうです。
今回の台風14号は、発生当初は進路予測が難しく世界各国の進路予測が紹介されていました。九州上陸~関東上陸まで様々ある中、途中でUターンするものまで。当初は『これは無いわ~』なんてバカにしていましたが、今回その予測に近いものになりそうです。ごめんなさいm(_ _)m
奇怪ながらも見見事な予測をしたのはどこの国なんでしょうか?知りたいものです。

同じように本州付近で南に進路を変えた台風として、2011年の台風6号が挙げられています。この台風は四国沖を北上して徳島県に上陸した後、東よりに進路を変えて紀伊半島付近を通過しました。以前その様子からお辞儀台風とも言うと紹介していました。

今回本州からは遠ざかる様ですが、11日明け方から朝にかけて伊豆諸島南部に最も近づく見込みだそうです。 伊豆諸島南部の三宅村と御蔵島村には大雨特別警報が発表されています。該当地域の皆様、お気を付けください。被害が無い事を祈るばかりです。

気象庁のHPによると、台風14号のアジア名は「CHAN-HOM(チャンホン)」、命名はラオス、意味は「木の名前」だそうです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース