SSブログ

1都3県に緊急事態宣言 [日常]

20332.jpg本日夕方、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県に緊急事態宣言が発出されました。
感染者は増大し続け、本日ついに感染者数が7000人を超えてしまいました。数日後には1万人を超えてしまうのではないでしょうか!既に感染力の強い変異種が蔓延しているのかもしれません。
緊急事態と言っても、前回の様に食品など最低限のお店のみが営業される訳ではなく、飲食店等の営業時間短縮など緩~い感じになっています。東京都は、GW中の「STAY HOME週間」の方がピリピリ緊張感があったと思うんだけどなぁ。
現在住地では、1都3県への渡航は自粛するように程度の呼びかけです。九州も増えているんだけどっ!放っておくの?
やっぱりワクチンの目処がついてきたので、政府としては経済重視なのでしょうか?外国人の入国を厳しくするはずが、結局ビジネス客は今まで通り入国させるみたいですし…。
千丈の堤も蟻の一穴からなんだけどなぁ。もう既にガタガタしてるかもしんない(´;ω;`)

本日の全国の感染者数は7571人。
東京都は、2447人。
神奈川県は、679人。
埼玉県は、460人。
千葉県は、450人。
緊急事態宣言の1都3県は上記の通りで、感染者数の約半数を占めます。
愛知県は、431人。
大阪府は、607人。
福岡県は、388人。
その他目立った府県は上記の通り。明日からどのように推移して行くでしょうか?
この言葉を使った方は叩かれていたけれど、本当に神のみぞ知るですね。
皆様もお気を付けて。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「人日の節句」・七草粥 [季節の行事]

今日は1月7日は、五節句の一つ「人日(じんじつ)の節句」です。
この五節句は、江戸時代に幕府が定めたそうです。そして今日7日は「七草」とも呼ばれ、朝に7種の野菜が入った粥を食べる風習があります。
15822.jpg『本来は七草と書いた場合は秋の七草を指し、小正月1月15日のものも七種と書いて「ななくさ」と読むが、一般には7日正月のものが七草と書かれる。現代では本来的意味がわからなくなり、風習だけが形式として残ったことから、人日の風習と小正月の風習が混ざり、1月7日に「七草粥」が食べられるようになったと考えられる。』
七草粥は春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って1月7日に食べられます。正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われっています。
粥、雑炊など全国各地で形態は様々なようですね。

因みに「春の七草」は、
せりなずなごぎょうはこべらすずなすずしろほとけのざ、です.。
せり、なずな(ペンペン草)、はこべら(ハコベ)、すずな(蕪)、すずしろ(大根)は分かるのですが、ごぎょう、ほとけのざ、は全く分かりません。
子供の頃、道端で摘んでいたんだろうなぁ~(^^;
今年は特に無病息災を願いたいものですね。
寒波は来るし風邪にも気を付けないと!皆様もご自愛くださいませ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感