SSブログ

春の「土用」入り [季節の行事]

22229.jpg「土用」は春夏秋冬にあります。今日は『春の土用の入り』です。
期間は本日4月16日から5月4日まで。
夏の土用は「丑の日」。秋は『辰の日』。冬は『未の日』。春は『戌の日』になります。
今年の春の土用期間の戌の日は『4月16日、4月28日』の二日。
この日は「いぬ」にちなんで「い」のつく食べ物や、白い食べ物が良いとされています。
いわし、いくら、しらす、いか、いちご、芋、大根、豆腐、白米、蕪、いんげん etc…
ご飯(白米)なら毎日食べていますね!

さて「土用」ですが、この期間には控えるべきとされることがあります。古くからの伝承で科学的根拠がある訳では無いですが、気になる方は控えましょう。
・土に関する事(土いじり、草むしり、井戸掘り、増改築、地鎮祭)
・新しいこと(新居購入・就職や転職・結婚や結納・開業や開店)
・方角に関すること(引っ越し・旅行)
期間内でも、これらの行為を行っても大丈夫といわれている「間日(まび)」と言う日もあります。気になる方は調べてみてください(^^;
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フィボナッチ数列の螺旋 [サイエンス]

22222.jpg先日訪れた海の中道海浜公園。
そのフラワーミュージアムで撮ったベニジウム(寒咲き蛇の目菊)の螺旋が美しくて!これはフィボナッチ数とか数列とか?!フィボナッチ数は自然界の現象に数多く出現し向日葵の種やオウムガイが有名です。
この数列が生み出す螺旋は世界で最も美しい螺旋だと言われています。
写真のベニジウムの種の列を数えると、時計回りに21、反時計回りに34でした。
因みにフィボナッチ数は、0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, ・・・なので合ってる。
今更ですが、もっと数学や物理を勉強しておけば良かった、文系だったもので(^^;
草花を拡大してみると、自然調和の美しさが垣間見えますね。
写真撮影に行くのが楽しみ~ (*´∀`*)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感