SSブログ

ペルセウス座流星群-2022 [サイエンス]

19160.jpg今年もペルセウス座流星群の季節がやって参りました。
ペルセウス座流星群は、1月の「しぶんぎ座流星群」と12月の「ふたご座流星群」と並んで三大流星群と言われています。
今年のペルセウス座流星群は13日の10時頃極大を迎えると予想されています。ただし、今年は8月12日が満月のため、ほぼ一晩中明るい月明かりがあり、観測条件が良くありません。見える流星の数は、例年よりもだいぶ少なくなりそうです。
目立って多くの流星が出現するのは11日から13日の3夜で、今夜から明日明け方に最も多くの流星が出現すると予想されます。
それなのに・・・台風8号のせいで・・・
こちら九州北部は雲が厚く流星どころか満月すら見えません(^^;
明日はどうかなぁ~?
国立天文台によると、昨年は極大の約1日半後に予想外の活動があり例年の極大時の2倍以上に達する流星が観測されたとのことです。今年、地球が同じ位置関係となるのは14日23時台だそうです。
台風8号の影響次第ですが、見える地域があると良いですね。
観測される方は、天気の急変、虫刺されなどご注意くださいね。
我が家からは光害で、どのみち流星群は見えないな~。周りが明るいんだぁ~(´Д⊂ヽ

因みに、この流星群の母天体は「スイフト・タットル彗星」です。
この彗星は133年周期で、2126年8月5日に地球と月の間の距離の59.7倍の距離まで接近すると計算されています。
前回の回帰時には活発な流星群が観測されたそうですから、106年後も?!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は「満月・スタージェンムーン」 [サイエンス]

20854.jpg本日10時36分に満月を迎えました。
台風8号の影響で、全国的にお天気よくありません。
九州北部は雲が厚いなぁ~トホホ…
来月はお天気に恵まれますように。

8月の満月は『スタージェンムーン』と呼ばれています。これは天文学的な名称ではなく、米国の先住民の方々が季節を把握する為に、各月に見られる満月に名前を付けたものです。「スタージェン」とはチョウザメの事。日本人にはあまりなじみの無い英単語ですが、アメリカ先住民の間ではチョウザメ漁はこの季節を象徴するものだったようです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台風8号 [日常]

20852.jpg本日午前3時、日本の南で台風8号が発生しました。
午後6時現在、潮岬の南約280kmにあって、時速15km/sで北北東に進んでいます。
中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sとなっています。
この台風は今後も北よりに進み、13日(土)日中に東日本の太平洋側にかなり接近し、上陸する見込みです。
日本列島付近で台風が発生しましたね。
それだけ海水温が上昇していると言う事でしょうか?!
それも東海・関東周辺への上陸コース・・・(^^;
例年だと、台風発生から接近まで日数があり災害対策への余裕があるのですが、今回は2日と短いですね。お盆休みと重なり観光地やイベント予定の所は対策が大変でしょうねぇ。
各地災害にならない事を祈るばかりです。
台風8号は規模的には大型ではないものの大雨が予想されています。
進路予定にお住まい、滞在の皆様、お気を付けください。

気象庁のHPによると、台風8号のアジア名は「MEARI(メアリー)」、命名は朝鮮民主主義人民共和国、意味は「やまびこ」だそうです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感