SSブログ

サニーヒルズのパイナップルケーキ [お菓子]

16729.jpg16730.jpg
16794.jpg先日紹介したパイナップルケーキのサニーヒルズ
南青山店では来店するだけで、パイナップルケーキと烏龍茶を御馳走になれます。タダ食いで帰れるほど日本人は厚かましくない人が殆どだと思いますが(笑)買う目的で行っていたので、お買い物して帰りました。パイナップルジュースにも心魅かれつつ、とりあえずパイナップルケーキ5個入りを二つ。一箱毎に布製の袋が付いていました。可愛いけど何に使えば~(;´Д`)
さてパイナップルケーキ、美味しいけどちょっと口が乾燥気味に(笑)ドリンク必須です。ぜひ台湾茶を合わせたいですね(*´∀`)
パイナップルのフィリングは程良いシットリ感で美味しいです。クッキー生地に水分が移らないように工夫されていると思います。結構日持ちもするようです。
その後、林檎ケーキが欲しくて自由が丘店へも行ったのですが完売。
オープン前に行かないと手に入らないようです。頑張れるかなぁ~。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

抹茶と黒豆の贅沢ムースケーキ [お菓子]

16755.jpg16756.jpg
先日クオカスタジオで作って来た抹茶と黒豆のムースケーキです。
スポンジ生地、ムース、ナパージュ全てに抹茶を使用した抹茶尽くしの一品です。
中と飾りに大きな黒豆甘納豆を使用しています。
この大きさ、3L、4Lくらいかな?お正月用に買おうとしてもお高いので、いつも2Lで妥協しています(笑)自宅で食べる分には小さくても良いもん!しかし甘納豆にして保存が出来るのであれば、今年の年末どうしよう~奮発して大きいの買おうかな?
さて抹茶ですが製菓用を使用してます。先生によっては(他のお教室などで)飲む抹茶を推奨されたりもします。製菓用の方が粉の大きさが小さく粒が残りにくいのだそうです。
側面、ムースの中にも生地が挟まっているので飽きる事なく食べることができました。
全部ムースだと、ちょっと飽きたりするのです(^^;
ナパージュが緩いのか?掛けた量が多かったのか?しっかり冷やしてもカットすると垂れてきました(笑)ケーキ自体のカットは、とても切り易かったですよ。
黒豆に金箔の飾り、お正月に作っても良さそうですね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ダージリン ファーストフラッシュ&日本新茶 [飲料]

5月18日~20日まで、ルピシア自由が丘店にて、ダージリン ファーストフラシュと日本新茶の試飲会が開催されました。ダージリンはお高いので何種類も試飲出来るのは嬉しい限りです。日本茶も今年の新茶はまだ購入していなかったので楽しみでした。
▼ピュッタボン ムーンドロップ
16731.jpg水面にゆらめく月光のように瑞々しく甘く立ち昇る香り、名園が「月の雫」を冠した特別な春摘み紅茶。
フローラルな紅茶を好むのですが、こちらはフルーティーな紅茶です。どうも「月の雫」のネーミングに魅せられたようです(笑)フローラルな「バダンタン ムーンライト」と迷ったのですがね。こちらは6月のグランマルシェで再試飲後検討します。
▼大隅新茶さえみどり「春景色」2018
16733.jpg緑あざやか、やわらかなコクと甘み。新緑を思わせるみずみずしい香りと上品な甘みが調和。鮮やかな緑が映える、鹿児島・大隅半島の深蒸し新茶。
会場内で淹れ方のデモが行われ、淹れ立てを試飲させて頂きました。水色がとっても鮮やかでした。この美しい緑色は、サ・緑茶!といった感じですね(*´∀`)
味もコクがあって美味しい!
▼屋久島新茶ゆたかみどり2018
16732.jpgコクと甘み、香りのバランス優れた人気の新茶。世界遺産・屋久島から届いた、優しく濃厚な甘みの一番茶。ひと冷まししたお湯でお楽しみください。
こちらの試飲は無かったのですが、チャート表えを見ながら、味の好みを想像しながら選びました。まだ開封していないけど、美味しいと良いなぁ(*´∀`)

▼サングマ 2018-DJ6
16734.jpg力強い果実香と甘く豊かな味わいが重層的に広がります。ダージリンを代表する名園による高品質な春摘み紅茶。
今回の試飲会で新茶を購入すると頂けたサンプル品でした。まだ発売前のものだとかで、高品質のものだそうです。同園の違うロットのものは40g3200円!緑茶や珈琲より高いわよね(^^;
私はまだそこまで高級茶の味は分からない~(;´Д`)
有りがたく試飲させて頂きます。上手く淹れられるかしら?

来月には横浜でグランマルシェが開催されるので、一応予約入れときました。
多いだろうなぁ~人に酔っちゃうなぁ~(;´Д`)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

練切の牡丹と求肥包みの茶摘み [お菓子]

先日和菓子教室で作って来た、練切の「牡丹」と求肥包みの「茶摘み」です。
16735.jpg16736.jpg
16737.jpg16738.jpg
牡丹は今まで見て来た「牡丹」の花の中で一番花びらの表現が素敵だと思いました。
この重なる花びらの表現を作り出す為に三角棒を使って筋を付けるのですが、それが難しかったです。三角棒持っているけど扱いが慣れなくて~(;´Д`)
手作りだと1個1個表情が変わって、難しいけど面白いですね。
茶摘みは、どら焼きの皮に求肥を挟む何とも面白い組み合わせでした。
レシピを見た時は正直「え~っ」とテンション下がっていたのですが、食べてみると優しい甘さだし食感も柔らかくて結構気に入りました。求肥だけでも充分美味しい。
普段あまり求肥を作ったりしないので、鍋を使って本格的に練って作りたいなぁ~と思いました。練切を作る時はちょっとなのでレンジでチンなのです(笑)
これから暑くなるとレンジに逃げたくなりますが、このモチモチ感は忘れられません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

クオカスタジオ・抹茶と黒豆の贅沢ムースケーキ [お稽古・お菓子]

◆抹茶と黒豆の贅沢ムースケーキ
新緑の季節にぴったりな和風ムースケーキを作りましょう!
16746.jpg国産の抹茶パウダーをたっぷりと使用した贅沢なムースケーキ。抹茶のスポンジや黒豆甘納豆を組み合わせ和の味わいに仕上げます。抹茶のスポンジケーキはいちから手作りします。抹茶ムースはアングレーズをベースにリッチな味わいに。表面には抹茶を使ったナパージュをのせてつややかな仕上がりに。全てのパーツに抹茶を使用した抹茶づくしのケーキです。
16747.jpg16748.jpg
抹茶のスポンジ生地を焼き、セルクルの側面、底に敷きます。シロップを打った後、黒豆甘納豆を置きます。中央に置かないのがポイント。
16749.jpg16750.jpg
抹茶ムースの中にも抹茶生地を入れています。ムースが固まったら抹茶を混ぜたナパージュを掛けます。
16751.jpg16752.jpg
セルクルを外して黒豆、金箔で飾り仕上げます。
▼試食&お持ち帰り
16753.jpg16754.jpg
抹茶尽くしでお茶の風味が心地く軽めのムースでとても美味しかったです。
生地の量が多かったので軽く感じたのでしょうね。
先生は別のレッスンで、挽きたての煎茶でも作られた事があるそうです。煎茶でもほうじ茶でも美味しそう!

先生、御指導ありがとうございました。
御一緒した皆様お疲れさまでした。

レッスンに興味を持たれた方はTOMIZ × cuoca STUDIOでお探し下さい。
菓子、和菓子、パンなど初心者向けのレッスンからあります。
このレッスンは6月も開催されます。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

甘味処「古桑庵」のクリームあんみつ [お菓子]

16745.jpg昨日の屋外撮影レッスンの後、古民家の甘味処「古桑庵」でまったりお茶しました。一応撮影もしました。
今回注文したのがクリームあんみつです。
あんみつ久しぶりに食べたわ~(*´∀`)b
お庭の緑もとっても美しく、また行ってみたいわぁ。
土、日は行列だそうですが平日だったら一人でもノンビリできそうです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日は「小満」 [季節の行事]

16739.jpg今日は二十四節気の一つ『小満』です。
あらゆるものが生命力に満ちあふれる頃。 太陽の光を浴び万物がすくすく成長していく季節だそうです。
秋に蒔いた麦などが順調に育っているのを見てほっと一安心(少し満足)したからだとも。
今日も暑かったですね~。午前中は、写真教室「ラ・フォト自由が丘」のレッスンで屋外撮影をしておりました。帽子をかぶっていたとは言え、ジリジリ暑かった~(;´Д`)
万物は日の光を浴びて成長しますが、紫外線には気を付けたいものですね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラ・フォト 構図6 [お稽古]

◆東京女子フォトレッスンサロン『ラ・フォト自由が丘』
 構図を切り取るトキメキレッスン⑥
「構図」のレッスンの6回目は、前回習った線遠近法、空気遠近法の屋外実習です。
実習地は、自由が丘のヴェネチアと呼ばれている(らしい)ラ・ヴィータ自由が丘
1990年の開業したらしく、かなりの年月が経過し閑散としていました。だけど外国人観光客らしい方々が自撮りに耽っていました。そう言う需要はあるようです。
16740.jpg16741.jpg
16742.jpg16743.jpg
ちょっと異国風(もちろんヴェネチア)な建物。海外旅行を想定して、色んな撮り方をリクエストして教えて頂きました。次回の旅行時に活かせたらいいな。
風景撮影終了後、お向かいにある古民家カフェ・古桑庵へ移動しました。
16744.jpg構図レッスン最終回恒例のクリームあんみつの黒蜜雫撮影となりました。雫撮影なのに、設定をすっかり忘れて連写。SSが遅いので「雫」になってない~!連写に意味なかったじゃん!と言う結果になってしまいました(笑)講評は次回なので、叱られちゃうかも!?先生すみません(^^;

この古桑庵で皆さんとまったりしていたら、何やら撮影が始まりました。
東京都のPR動画だそうで、外国人カップルが和スイーツを食す風景を撮られていました。私の背後だったので、何をしているのか全く分からなかったのですが(笑)

先生、今回もご指導ありがとうございました。
次回から「光」の講座へステップアップします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

パイナップルケーキの「サニーヒルズ」 [お菓子]

16726.jpg隈研吾さんの設計で一際目を引く外観のお店として話題になった、台湾のパイナップルケーキのお店「サニーヒルズ」。この建物は、伝統的な日本の木工技術「地獄組」と呼ばれる木製建具の接合システムで、木材の加工と釘を使わずに三層の外壁を作り出しているとのこと。そしてこの一種異様な外観はパイナップルを模しているそうです。
16727.jpg16728.jpg
前々から行ってみたかったけど、迷子になりそうで行けませんでした(笑)今回、和菓子を習いに行った教室の近くだったので、やっと行く事が出来ました(*´∀`)
ここは「台湾式のおもてなし」として、入店すると2Fで、お茶とお菓子の接待を受ける事が出来るそうなのです。ドキドキしながら待っていると、パイナップルケーキと阿里山烏龍茶を出して頂きました。私パイナップルケーキ初体験です(笑)去年台湾旅行したのに、買ってない。食べてない(^^;
もっとベチャ~ッとしたものを想像していましたが、軽いクッキー生地にパイナップルの餡(ジャム?)が詰まってる。とっても美味しかったです。台湾土産として人気なのも肯けます。ウーロン茶もとっても美味しかったです~(*´∀`)b
静かな空間でゆっくりお茶とお菓子を頂き、屋外の暑さ、喧騒を忘れる事が出来ました。街歩きツアーなのか?日本人ガイドさんに連れられた外国人の方もいらっしゃいました。寛いだ後は下へ降りて、ちゃんとお買い物をして帰りましたよ。
サニーヒルズさん、ご馳走様でした。
・・・HPを覘いたら、何と4月27日に自由が丘にも店舗が出来てた!
限定品の「林檎」が販売されているそうな。今度行ってみよう~♪
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

和菓子作り「茶摘み」と「牡丹」 [お稽古・お菓子]

表参道の料理教室 Cross Kitchenで、季節の和菓子を作ってきました。
このレッスンに気づいた時は既に満席で、キャンセル待ちで受講する事が出来ました。
講師は、以前クオカスタジオで習った事がある和菓子ユニット「ユイミコ」さん。
今月習ったお菓子は「茶摘み」と「牡丹」です。
16722.jpg16723.jpg
牡丹は練切製で、この花びらの襞作りにノックアウトされました。
今まで見た事があるのは、筋が入ったものばかりで、このように花弁が独立しているのは初めてだったのです。一枚一枚被せているのかなぁ~?と疑問が増すばかり!
今回のレッスンで謎が解けました(笑)一枚ずつ被せたものではないけど、手の込んだ繊細な作業でした。道具の扱い方など、すご~く勉強になりました。
そして茶摘みは、甘納豆の入った抹茶求肥を、どら焼きのように焼いた抹茶生地で包んでいます。この求肥だけでも充分美味しい!!モッチモチのブヨンブヨンです(*´∀`)
16724.jpg16725.jpg
見本&お持ち帰り(試食)用に、ユイミコさんが作ったものを各1個ずつ頂き、私たちは各2個ずつ作ります。なので計6個持ち帰れます。
試食時にはお抹茶を出して頂けるので、作ったものを食べる、持ち帰るのも自由です。
私は食べずに持ち帰りました。
求肥は電子レンジで簡単に作る事もできますが、今回のようににメインで食べる時は、鍋でシッカリ練った方が弾力のある餅に仕上がるそうです。
あ~それでも電子レンジに逃げてしまいそう~(;´Д`)

丁寧に教えて下さったユイミコのお二人様、Cross Kitchenのスタッフ様お世話になりました。ご一緒した皆様もありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理